hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

hkblog メルマガ

​
ブログ更新のお知らせ&海外生活の思い出

無料メルマガ

SNSの言論統制、アカウント削除は激しいです。最後の砦であるメールで繋がりましょう

    登録解除はいつでも出来ます、ご安心ください

    全体主義への予言 オルダス・ハクスリー 0426

    4/26/2021

    0 コメント

     
    人類史上最大の人権侵害が起きています。
    しかしそれに気づかないよう、人類史上最大規模の詐欺が起きています。
    ずっと前にテレビの危険性を指摘していた人がいます。


    賢人には見えていた

    ラジオ、テレビが大衆洗脳に使われる…それは今に始まった事ではありません。
    50年代に、既に警鐘を鳴らす賢人がいました。
    その映像を観れば、「今まさに、取り返しのつかない地点にいる」事が分かります。

    当時ですら、将来が見える人はいました。

    もう我々には後がありません。

    数字も正しく見れず「コロナが怖い」だの
    科学的な思考もできず「マスクをつけろ」だの
    寝ぼけたこと言ってる皆様のせいで

    「実体のない概念で国民の行動が管理され制限される世界」が大きく前進してしまいました

    子供たちが不織布の繊維や汚れた空気吸って苦しみながら生きなきゃならなくなりました

    — 目覚めてる庶民(自頭2.0) (@Awakend_Citizen) April 25, 2021

    1年以上行われてきた社会実験は大成功

    実体のない「見えない恐怖」に支配された大衆は
    思考力と判断力を奪われ、何にでも従う
    それがたとえ自分達を滅ぼすことだとしても

    そして正体不明の「特効薬」を神のように崇め奉る
    従わない敵は怨念と正義をもって差別・迫害する

    さあ大患難時代の幕開けだ

    — 目覚めてる庶民(自頭2.0) (@Awakend_Citizen) April 24, 2021

    2020 マスク=入場券
    2021~ ワクチン=入場券

    打ってない人を「犯罪者」のように差別し
    迫害・没収する土台ができあがった

    これにより
    支配層は庶民の「体内」まで管理できるようになった

    彼らはもう我々に何でもできる
    我々に逃げ道はない

    こんな茶番を見抜けず従った
    貴方達自身の責任だ

    — 目覚めてる庶民(自頭2.0) (@Awakend_Citizen) April 25, 2021


    勇気をもらおう

    世界中でコロナ対策への抗議が行われています。
    これは人類史上最大の詐欺です。
    また、人権に対する犯罪です。

    世界で立ち上がっている人たちを知り、勇気をもらいましょう。


    ワクチンの生の声がYoutubeに消された

    「観とけば良かった」と後悔してます。
    この青年は、ワクチン後の症状を動画に撮り、Youtubeにアップしました。
    早速、削除されてます。

    接種した、会社のみんなが違和感、後遺症があるそうです。
    熱っぽく、腕がものすごく痛いそうです。
    大江千里や、その他テレビで報道される人も、「腕が痛くて眠れない」と言います。

    でも、痛いだけでは済まないので、絶対に打ってはいけません。

    日本でも、接種の結果、コロナに感染した例が増えています。
    当然、老人や疾患のある人が接種するのは、危険です。
    ただでさえ、免疫力が低下しているからです。

    では、免疫力をアップさせるには?

    互いに接触し、菌を常にシェアする事です。
    ソーシャルディスタンスは、免疫学に反します。

    日光浴し、ビタミンDを体内で生成する事です。
    マスクをすれば、陽の光を浴びられません。
    マスクは免疫力の低下に繋がります。

    やたらとアルコール消毒するのも、常在菌を殺します。
    悪い菌と戦う、良い菌を殺しています。
    免疫学的に悪い事です。

    このYouTube⏯️動画が削除
    &
    Twitterアカウント?も削除

    決定的な隠蔽?
    &
    言論統制?

    ??? https://t.co/odVzjeL8BL

    — ₜₖ₁Zₘ ஐ ЯƎTͶUOƆ ? (@tk1zmQ) April 25, 2021

    バイアス掛かってない
    ⬇
    会社(?)の射ったみんなが何かしら違和感、後遺症が出てる
    ⬇
    熱っぽい
    ⬇
    腕が物凄く痛い

    って言ってました

    — ₜₖ₁Zₘ ஐ ЯƎTͶUOƆ ? (@tk1zmQ) April 26, 2021

    看護師と看護助手が1回打って感染
    『?効果疑問視の必要ない』⁉️
    1回打ったことにより、陽性になった可能性を何故考えようとしないのか?

    【?節酒後に感染 福井県医師会長「効果疑問視の必要なし」】https://t.co/Zcrhlrk9LQ https://t.co/5VlQAO3kI4 pic.twitter.com/j2hiyGQ9dU

    — ?️Ping, Pang, Pong ?️ (@salome8326) April 25, 2021


    ファイザーの真実

    ワクチンが救世主という考えは愚かです。
    ワクチンを作る会社を知れば、悪魔だと思うでしょう。
    訴訟まみれです。

    「ウイルスはワクチンよりも、自然に体に取り込む方が良い」
    自然治癒で十分なのに、なぜワクチンを打つ必要があるか?
    死者数が少なく、重症化しないなら、自然に任せる方が良いのです。

    だからまともな医者は「風邪と一緒」というのです。
    全く馬鹿げてます。
    無知は犯罪です。

    ベン・タッパー医師
    これがファイザーの「実績」 pic.twitter.com/YmHLxKvhvI

    — ケンイチ (@SeK5G0IelNjdV34) April 25, 2021


    無知は犯罪

    情報はあります。
    しかし、TVの情報を信用し、自分で調べようとしません。
    今となっては、無知は犯罪です。

    TVを信用した99%の無知な大衆は、自由を捨てる行動へ促されているからです。
    それは他人の自由を奪う、人権を奪う事も肯定します。
    普通なら絶対言わない事も「コロナ感染を阻止するため」に犯罪とも思わなくなります。

    嘘の流布は犯罪です。

    テレビ局は犯罪者です。
    芸能人も犯罪者です。
    政治家も犯罪者です。

    そして、そういう連中のいう事を信じ、加担する連中も、犯罪者と同じです。
    だから無知は犯罪です。

    そういう無知な連中のせいで、無知な連中は、ワクチンを打って死んで行きます。
    これを自業自得と言えるでしょうか?
    いや、覚醒していても、そうは言えません。

    放置していれば、そのうちに、強制へと変わるからです。
    だから自分のためにも、無知な連中を、1人でも覚醒させなければならないのです。
    自分が知っていただけでは、何の意味もないのです。

    みんなに知らせなくては、自分が死ぬ事になるのです。

    死亡は今日で11人になりました。
    重篤な副作用多いですね。
    テレビや新聞は政府や製薬会社に忖度しているんでしょうかね。 https://t.co/yqteJuxwnT

    — 裸足のマミ (@mamitaira) April 24, 2021

    イギリスで拡大中の変異株???

    電子顕微鏡はカラーで写らないんだけどねwww

    着色して恐怖を煽るバカールwww pic.twitter.com/lkq4iS8PiV

    — 世界銀行300人委員会(もうすぐ崩壊) (@someone5963) April 24, 2021

    テレビを消せ

    そしてこれを観ろ https://t.co/lP2osvEJ6G

    — hkblog裏垢 (@takeforgiveness) April 24, 2021

    大変❗️
    レッドブルが陽性に!

    日本のPCRの規定だと、
    レッドブルは感染者になります。
    すぐに、隔離してください。
    変異株かもしれません。? https://t.co/WAdL3B0IJ3

    — Na_Vi_Que ?9ARMY??F (@NaViQue2) April 24, 2021


    大いなる覚醒

    既に世界中で多くの人が覚醒しています。
    彼らは「デジタルソルジャー」として戦っています。
    僕もその1人です。

    このブログを紹介したり、シェアして下さる人も、デジタルソルジャーです。

    この詐欺を暴き、エリートの犯罪を暴き、真実を広める事が戦いです。
    つまり、今起きてるのは、情報戦争なのです。
    それも世界規模で起きている戦争です。

    だから、第3次世界大戦と言えるでしょう。
    一握りのエリートと、覚醒した大衆の戦いです。
    それは、どれだけの大衆を味方につけるかで、勝負が決まります。

    世界人口の大多数が覚醒した時には、どうなるでしょうか?
    エリートたちは、もはや外を歩けなくなるでしょう。

    だから洗脳を解くために、情報を拡散しましょう。

    コロナウィルスの存在に懸賞金1.3億円を賭けた結果?Ⅱ?
    pic.twitter.com/zH4pZeYARW

    — ⛩?巫?とりま旧暦3月GESARA?5月緊急333Qリセット?人類最後エゼキエル戦争?⛩ (@everyloto) April 25, 2021

    僕らこそが多数派であり 急速に成長し団結し強くなっていることを理解することが重要
    Q4426
    理解することが重要
    MSDNC(民主党の手先の大手マスメディア) [+ソーシャルメディア]による 僕らが少数派であるというイメージはウソだ 僕らは多数派であり 毎秒ごとに成長している https://t.co/o4cVPs21bj pic.twitter.com/jURv5ezsfF

    — mama (@kaQkaQ28Q80) April 26, 2021

    祈り? pic.twitter.com/lqa1U8Wp49

    — WORLDFREEDOM (@WORLDFREEDOM2) April 25, 2021

    “The President of United States?”

    Siriは良く分かってる??

    ? @hsretoucher17 pic.twitter.com/F0KMRmXZjt

    — マリー (@Miryam032117) April 25, 2021

    Still the single greatest awards show monologue of all time https://t.co/mjqJiu3w5L

    — Ben Shapiro (@benshapiro) April 25, 2021

    ☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️
    あなたが目覚めるまで
    私達はあなたの為に戦うでしょう
    ☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️☄️ https://t.co/7DhudQMSEs

    — ❤️正義のにゃん子chan?‍⬛❤️ (@chan63984757) April 26, 2021


    聖書の学び

    この動画はざっくりと、救世主(メシア)の待望へ至るプロセスを紹介しています。
    神様は、人間が救いが必要であると悟らせる必要がありました。
    それで正しい道を歩むよう、多くの律法を与えました。

    それを守る事は不可能でした。
    僕は子供の頃、聖書を読んで「そんなに大変な事じゃないだろう」と思いました。
    「イスラエル人はなぜこんなにバカなんだ?」とも思いました。

    しかし歳を重ねるにつれ、自分がイスラエル人と同じであると気づいたのです。
    旧約聖書は、僕の人生の縮図なのだと思います。
    これは真剣に聖書を読めば、多くの人がそう感じるでしょう。

    つまり誰に対しても、神様が迫ってくるのです。
    素直に、謙虚に、「自分にもメシアが必要だ」と悟る人は幸いです。


    独り言

    80年代に洋楽にハマりました。
    アメリカ留学時代は、MTVやHBOか、ラジオでトップ40を聴いてました。
    30年後の今、音楽の楽しみ方は大きく変わりました。

    80年代のものしか知りませんが、当時の大ヒットアルバムは凄かったです。
    何がすごいかと言うと、「これでもか!」くらいにシングルカットするのです。
    ​洋楽にハマるきっかけとなった、ビリージョエルの「イノセントマン」は、10曲収録のうち7曲もカットされました。

    彼のアルバムとしては珍しく、ドゥーワップやR&Bの「ビリージョエルバージョン」みたいなアルバムです。
    ​軽快で、楽しいメロディばかりでした。
    売れ線オンパレードです。

    ホーンセクションやコーラスワークのアレンジが素晴らしい。

    今と比べると、楽しみ方はかなり違っていました。
    レコード時代は10曲収録(大体45分程度)が主流で、それはレコードの溝に原因があるそうです。
    長くなると溝が緻密になり、音がやせ細ってしまうのです。

    当時は45分じっとレコード(僕の場合カセット)デッキの前で鑑賞するものでした。
    他の事をせず、音楽だけに浸ります。
    集中力の持続を考えると、45分はちょうどいい感じでした。

    A面、B面とストーリーがそれぞれあり、そして1枚を通してのストーリーも考えられています。
    目をつぶって、ありがたく、心の景色の展開を楽しみます。
    今考えると、スローで、良い時代でした。

    今の若者には信じられないでしょうが、音楽は主体的に聴くものでした。
    ​「あなたへのおすすめ」などのノイズはありませんでした。
    聴きたいアルバムと、聴くことの出来るアルバムの、量的バランスが良かったと思います。

    今では聴けないアルバムは皆無で、しかもほとんどが無料で聴けます。
    「自分が本当に聴きたいアルバムとは?」など考える暇もなく、押し付けられます。
    たった30年で大きく変わりました。

    音楽そのものは変わらないけれど、流通と楽しみ方が変わりました。
    もうアルバムを買う時代は終わりました。
    ​残念ながら純粋な音楽鑑賞をする人の数は減り、今はむしろ参加して楽しむ時代です。

    カラオケ、自分で演奏、オリジナル曲を公開、ファンを作る…
    今や、自分がアーティストとなる、カヴァーまたはそのモノマネを楽しむのが普通の時代となりました。
    だから昔の頭のままでいると、もったいないです。

    昔は沢山の仲介屋が搾取していました。
    今は誰でも音楽を楽しみ、また発信もできます。
    それはテクノロジーの発展によるのですが、純粋に喜ばしい事です。

    昔は情報が限られており、メディアの洗脳が行き渡っていました。
    今では細分化され、どんなジャンルを聞いていても、恥らう事はないでしょう。
    ​好きな音楽を、好きなように聴いていいのです。

    また、自分が好きな音楽を、好きなように演奏してもいいのです。
    0 コメント



    メッセージを残してください。

    アマゾンで買い物する
    楽天市場で買い物する



      メール送信はこちら
    送信
    過去の記事へ
    写真はクリエイティブ コモンズにしたがって使用されます。 Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
    • Blog
    • support
    • Podcast
    • Guitar
    • About me