hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

コロナを消したければ、テレビを消せば良い 0329

3/28/2021

2 コメント

 
毎日コロナ関連情報をシェアしてます。
少しでも、1人でも覚醒して欲しいです。
でも時々うんざりします、どうしてみんな分からない?

どなたさんから貰ったお気に入りの画像笑
『じゃ何の為に?❓』と気付いて考える人が少しでも増えますように、、、、? pic.twitter.com/PKgiBymCpT

— 世界平和を祈る☆YUKIE☆ (@crystal3angels) March 28, 2021


1秒考えれば分かるでしょ?

「何のために?」

一瞬で、我に帰るのでは?
テレビが言ってるから、会社で言われるから、周りがやってるから…
それが洗脳モデルです。

自分で何も考えなかった、調べる事すらしなかったからです。
考えれば、一瞬で答えは出ます。
頭を使えば、1秒で悟ります。

心を使えば、立ち上がれます。
悪者どもに加担するのではなく、反抗すべき。
つまり、全て逆にする事が、善であり正しいのです。

クリス・スカイ
逆をすれば自由になれる pic.twitter.com/wEg8qhXZzv

— purplepearl (@purplep76858690) March 27, 2021


(多分殺された)PCR発明者キャリー・マリスの言葉

キャリー・マリスは、2019年の夏に亡くなりました。
彼は生前、PCRの間違った利用として、ウイルス感染テストをあげていたました。
ウイルスの有無を探そうと思えば、必ず見つけ出す事が出来るからです。

彼はPCRを使えば、何でも発見できると言ってました。
だからウイルス検査に使うとすれば間違いであると。
60サイクルにまで増幅すれば、100%陽性者となるそうです。

ここからは、僕の勝手な想像を書きます。
信じないで下さい。

恐らくマリス氏は、殺されたと思います。
癌だったそうです。

権力者に媚びらず、自分の意見を曲げない人でした。
マリスは、CDCのファウチを無能な奴、と糾弾してました。
CDCの権力の座に就いてはならないと。

エイズウイルスも人工だと指摘してました。
真実を語るので、支配者層にとっては目障りな存在だったのです。
恐らく、支配者層はPCRを悪用したくて、彼を何とかして買収しようとしたはず。

しかし、彼は悪者に屈しないので、癌(違う病気かも知れない)で世を去りました。

そして彼は死に、悪者どもは、計画実行に踏み切ったという事です。
秋にパンデミックシミュレーションとして、イベント201を行いました。
それも新型コロナウイルスが発生した、という設定です。

実は、2018年には、世界中にPCR検査機が、売られていました。
その事は過去の記事でも紹介してますが、正式な記録が残っています。
COVID−19の検査用として、記録されています。

その記録は、2020年に入ってからなされたものか知りません。
しかし、2018年の時点でCOVIDー19という言葉すら存在してなかったのに、なぜ?
その記録を見るだけでも、不審極まりないです。

マリスの口座には巨額のロイヤリティが振り込まれ、びっくりした事でしょう。
恐らく、そこで大揉めに揉めた…はずです。
悪者どもは、マリスが生きている間は、計画を進める事は不可能だと悟ったはずです。

それで消すしかない、と踏み切ったのでしょう。
以上、僕の妄想です。

pic.twitter.com/vQYlqiCa42

— 字幕大王(杉村) (@jimakudaio) March 27, 2021

pic.twitter.com/TSBJXaNVNh

— 字幕大王(杉村) (@jimakudaio) March 28, 2021

pic.twitter.com/6JEqlDy2v8

— 字幕大王(杉村) (@jimakudaio) March 28, 2021

こちら拡散お願いしますー? pic.twitter.com/rB5wy0ayUX

— SAKURA (@SAKURA20963734) March 27, 2021

都営大江戸線。
25日からPCR検査を開始してるって。
運転止める前にPCR検査を検査したら?

日本のサイクル数40~45。ヤバいよ。pic.twitter.com/T3SaUdYPEp

— ひろし (@hiroshitokyo46) December 26, 2020


コロナおかしいでしょ?コロナ消したけりゃ、テレビを消せばいい

テレビさえなければ、コロナは存在しません。
身の回りで、コロナでうなされている人はいません。
いるとすれば、外人ばかり。

国内のコロナ陽性患者の80%は、国籍不明です。
それをテレビでなぜ言わない?
それを言えば、日本人は恐怖から解放されるでしょう。

勝手な想像ですが、数字を増すために中国から連れて来たのでは?と思ってしまいます。

僕の周りのコロナ陽性者は、全てブラジル人です。
彼らは食生活、労働環境が劣悪で、かつコミュニティで助け合いながら暮らしているので、感染しやすいと思います。
日本人には、関係ない話です。

死なない病気なのに、規制を強化し、自殺者を増やします。
さらにワクチンで、殺します。

どんなに話しても、分からない人がいます。
コロナウイルスの存在の有無、マスクの有害性、PCR詐欺、コロナ死亡者数水増し、ワクチンの危険…
思考がまともで、心の素直な、善良な市民は、一瞬で気づくのです。

でも残念ながら、こちらの説明が上手くないのかも知れません。

テレビ教信者は、何を言っても聞こうとしません。
もう、手の施しようがありません、処置なしです。
しかし、そういう人でも、何かの突破口が開けるかも知れません。

人はいつどの瞬間に変わるか分からないのです。
だから希望を捨てないで、我々は知識を蓄え、折に叶った情報を伝えられるようにしましょう。
Twitterで見かけた画像で、役に立ちそうなものを貼っておきます。

【コロナは政策】

・世界は大きな転換期を迎えています
 その為の手段がコロナ騒動です

・世界の仕組みを作る人達がメディアの所有者です
 メディアが世論を作り、世論が国をも操ります

・たとえ事実でなくても
 メディアが発信した情報が人々の現実となります

・自分の頭で考えましょう pic.twitter.com/gqMsHBzn2T

— 目覚めてる庶民(自頭2.0) (@Awakend_Citizen) March 28, 2021

PCR検査ってインフルにも、陽性出るんだってね。だから今年はインフルの感染者がいないのよね。

本当に食い止める気があるなら10割負担とか、何も分かってないウイルスそんな簡単に検査できないもんねー。

それにコロナ診断で出せばお金が病院、政府で回るからね。#PCRは詐欺 pic.twitter.com/4dchwF4vGt

— 自民党解体屋 (@sugayamero1234) December 27, 2020
画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像


くも膜下で26歳女性が亡くなる

またくも膜下出血で、亡くなりました。
完全にワクチンでしょう。
こんなワクチンを打つ医者は、人殺しです。

医者の責任は重大です。
これだけ世界でも問題を起こしているのに、なぜ続けるのでしょう?
医者は調べません。

僕ですら、色々知っているのに…

ただ、良い医者もいます。
その人たちの意見を、よく学び、反抗するために用いましょう。

新型コロナのワクチン接種、2回目で副反応が大幅増加!35.6%から発熱症状 26歳で死亡した事例も アナフィラキシー症状は計181件https://t.co/VYFOC4j3ne

— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) March 27, 2021

コロナワクチンは人間を遺伝子組み換え生物にするのか

とても分かりやすく解説してくれているブログです https://t.co/Xze2IBgVZm

— 目覚めてる庶民(自頭2.0) (@Awakend_Citizen) March 27, 2021


行き着くところは

人工削減が目標です。
SDGsの目的は、「結局悪いのは人間」という洗脳です。
人間がいなくなれば、環境は良くなるという事です。

そのために人工肉を食えだの、ビル・ゲイツは言い始めました。
人工肉も、変なホルモンや、不妊になる仕掛けをするはず。
ビル・ゲイツの存在そのものが詐欺で、一切信じてはいけません。

彼らは我々の快楽を満たす約束をし、廃人同様にするつもりです。

将来はこのようになるとの算段?
ムーミンショック生活? https://t.co/6BrroaANXl pic.twitter.com/5V9TKdKl3Y

— ??カミーユ ディラン??共和国絶対支持 (@kanchan357) March 28, 2021


聖書の学び

奇跡の証です。
素晴らしい礼拝者は、何があろうと神様を礼拝し続けます。
何かをもらえるから礼拝するのではありません。

下半身付随となり、その癒しを求めても得られない時、その事態を受け入れて、ポジティブに生きるのが普通です。
この動画の人もそうでした。
ところが、23年も経って、ある時突然奇跡が起こるのです。

僕の友達にも、難病を持つ人がいます。
もう20年くらい経ちますが、希望が与えられました。



独り言

「良いパフォーマンスをあげるにはどうしたらいいか?」
自律神経を整える事だと、「みだれない生き方」小林弘幸(著)は教えています。
交感神経と副交感神経のバランスの良さを指します。

交感神経はアクティブな状態、副交感神経はリラックスした状態です。
両方がいいバランスでないと、人間は壊れて行きます。
極端なケースでは、ずっとハイな人、ずっとローな人…突然ハイになり、突然ローになる人…です。

活動するための神経が交感神経、休むための神経が副交感神経です。
自分の意思とは関係なく、自動的に生命を維持するために機能する自律神経…
​神様がプログラムせずに、勝手にそんな高度なものが出来上がるのでしょうか?

バランスの崩れは主に、副交感神経の弱りだそうです。
これは体調の乱れが原因になる事が多いそうです。
睡眠不足、深酒、病気だと、副交感神経のパフォーマンスが落ちます。

さらに10代をピークとして、20代、30代と10年ごとに15%ほど、副交感神経のレベルが落ちていくそうです。
つまり年をとるほど、疲れが取れない、疲れやすくなるのは、当たり前と言う事です。
だから自分なりにテクニックでカバーしなければいけません。

各業界で活躍する人たちは、リラックスして挑むための儀式や習慣を持っています。
​リラックスするためのテクニックのマスターが必須となります。
その中で著者が勧めるのは、睡眠と呼吸です。
​
そして「ゆっくり」を心がける事です。
「睡眠」「呼吸」「ゆっくり」これらはブログでも書いてきました。
まさに僕の意識している事です。

「良いパフォーマンスが欲しい」そう考えた結果の意識でした。
「集中している」「没頭している」「ゾーンに入っている」その状態は1日に2時間ほどだそうです。
寝ている時間は副交感神経で、起きてから交感神経が強くなってくる頃が、良いバランスだそうです。

だから朝に最重要な事に取り組むのがベストなのです。
50代に近づき、ついにこれから頑張るつもりです。
それでこうやってコンディション作りを学んでます。

自分のライフスタイルがいいと分かって安心しました。

2 コメント
Piove
3/29/2021 08:55:15 pm

こんばんは。
いつもブログの更新楽しみにして読ませて
いただいています。
いつもありがとうございます。
私も周りの人にコロナ詐欺を訴えていますが
(動画や資料も添えて)
理解しているのか何だか分からない反応ばかりなのです。
正直もう疲れてきました。
昨日もマスクなしで電車に乗り、表参道に行きましたが
まぁ本当に99%マスク民です。
ショップによっては「マスク着用してない方の入店を
お断りします」という張り紙も。
恐ろしい世の中です。
パラレルワールドに生きているのかなと時々思います。
でも負けてはいけないので、頑張って伝えていきたいです。

返信
ひとし
4/1/2021 12:52:37 pm

piovoさん、コメントありがとうございます。

僕も全く同じですよ。
本当にうんざりしてしまいます。
最近はブログにも、そのうんざり感が出てしまい、こりゃいかんと思いました。

ネガティブな情報ばかりですが、それでもその中にポジティブを散りばめて行くのが、僕の役割だと思うのです。
ですので、自己管理をもっとシビアにしないといけませんね。

最近は店に行くのも面倒に感じます。
だから、今一番楽しいのは、田んぼの中を歩くことです。
昔と同じ風景に感動します。

時々、そういう時間が必要だと思います。

返信



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me