hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

エバーグリーンのコンテイナーの中は何? 0325

3/25/2021

2 コメント

 
久々にQのニュースです。
ドキュメンタリー、そしてエバーグリーンのコンテイナー。
いかにもQらしいです、興奮しました。

画像


もう一つのウォーターゲートとなる?

オバマの「スパイゲートからすれば、ニクソンのウォーターゲートなんぞ、ちっぽけなものに見える」みたいな意味なのですが…
1年前のアメリカ時間の昨日、つまり3月23日に、Qは気になる投稿をしていました。
「全てのドアを開ける鍵。全ての始まり」と書いています。

これは、オバマがフリン将軍をスパイし、みんなでハメた事件でした。
ここから更に、ロシア疑惑を仕掛け、ウクライナ疑惑…と進んで行きました
アメリカ史上最大の政治犯罪でした。

しかし、Qの投稿はダブルミーニングも、よく使われます。
ウォーターと言うと、色んな意味に使われました。
セックスカルトの存在を教える時も、ウォーターを使いました。

また、FOXのキャスターのジェシー・ウォーターを指した事もありました。
そして今回も、水が注目されてます。
これが新たなウォーターゲートとなるか?

気になるニュース
スエズ運河で巨大なコンテナ船が立ち往生。地中海、紅海、スエズ運河で渋滞を引き起こしている。

ヒ〇リーと関係しているのでは?という噂が、、、 https://t.co/KO9luTyg1y

— matatabi (@matatabi_catnip) March 24, 2021

今たくさん情報がありすぎて
追い切れていないわたし…

?
mamaより
頭爆発●~*
2年デルタのようです
わ〜わ〜何が起きるか目が離せない
しかもスエズで立ち往生するエバーグリーン船、

コールサインはH3RC
ヒラリー・クリントン?BOOM

続き?https://t.co/kpZkBQJyhN

— Na_Vi_Que ? 9ARMY??F (@NaViQue2) March 24, 2021


久しぶりに手応え、早速Qの再始動か?

HBOドキュメンタリーの後、早速ですが、爆弾が投下されたかも知れません。
EVERGREENというタンカーが、スエズ運河で立ち往生しています。
実はこのタンカー、Qの投稿で見た記憶があります。

EVERGREENとは、ヒラリー・クリントンのコードネームです。
因みにオバマは、RENEGADE(裏切り者)です。
そして下のチャートの赤丸部分を見ると、コールサインがH3RCとあります。

Qはヒラリー・クリントンを略して、HRCと書きます。
画像


Qの投稿は未来を予見している

Qは2年、3年先に起こる事を、投稿の中で予告しています。
その書き方は、暗号であり、明確になってません。
解読する必要があります。

敵にバレないように、味方に邪魔されないように、暗号化します。
我々は、ああでもない、こうでもないと推測するのですが、難しいです。
Qのテクニックで、投稿の日付から1、2、3年後に予告が成就する事があります。

そのテクニックを、デルタと呼びます。
例えば、2018年3月24日に投稿されて、その3年後、つまり2021年3月24日に成就すれば「3年デルタ」と言います。
よってQフォロワーは、投稿の日付に注目しています。
画像
画像


Qの投稿は暗号

上の投稿を見ても、理解不能でしょう。
情報に精通した人は、想像して色んな可能性を考えるでしょう。
これが覚醒に欠かせません。

今の我々は、情報を得ても考えようとしません。
全て受け身です
受け身の情報収集だと、知らず知らず、操作されています。

よって最初、Qの投稿は不快です。
しかしそれは考える癖がつくまでの事です。


スペルミスは重要、Defintion

たった今、気づいたのですが…

Non-standard defintion と書かれています。
「普通の定義ではない」という意味で書いたのだと思われます。
しかし、スペルミスがあります。

正しくは、Definition です。
iが抜けてます。
Qはよく「スペルミスは大切だ」と言います。

EVERGREEN=常緑樹、いつまでも新鮮な、という意味です。
しかし、普通の定義でないとすれば…
調べる必要があるのです。

何故なら、スペルミスで敢えて書いているからです。
とりあえず、ググってみました。
するとやはり、トップに出てきたのは台湾の海運会社でした。

「つまり、普通の意味ではなく、この海運会社と何か関係がある?」

「このコンテイナーを使って、子供を輸送している?」などと考えました。
それもあるかも知れません。
しかし、下の投稿を見つけました。

これは映画「Sum of All Fears」に言及しています。
僕はその映画を知らないので、何とも言えませんが…
ウランなどの核原料の密輸のシーンらしい写真が、右下に貼ってあります。

それが「ボルティモアから密輸された」と書かれています。
そしてボルティモアとロッテルダムは、姉妹都市であると、さらにその下に書かれています。

左側はQの投稿です。
これはイラン核合意の話です。

「イランがシリア北部に、核施設を作ったらどうなる?」

「トランプ大統領が、破棄した合意が、まだ続いていたとしたら?どのワルが関わっている?アメリカは知ってるか?カネはどう送られる?それに使われた飛行機は何機?全て同じ場所に到着した?」

「ウラニウムワンは、結局どこへ行った?それは追跡可能か?可能だ。カバーを指定しろ」

「もしウラニウムワンが、シリアに渡ったらどうなる?どんな目的があると思う?SUM OF ALL FEARS 映画の中で、核原料はどこから、どの国からやってきた?もしロシアか他国が、イラン/シリアにウラニウムを供給したらどうなる?」

「戦争だ。ウラニウムワンは何のため?カバーを指定しろ。なぜ我々はシリアを攻撃した?何故シリアを攻撃したのか?カバーを指定しろ。愛国者は状況をよく把握せよ」
画像


よく分からないけど…

2018年4月30日の投稿ですので、これが今回の問題と、どう結びつくのか解りません。
ただし、ヒラリーのコードネームがエバーグリーンであり、それはこの輸送船から来ているのだと思います。
つまり、エバーグリーンの船でウラニウムワンをロシアに運んだ…のかも知れません。

普通の貨物船を装って…

「アメリカを滅ぼす16年計画」は、オバマ2期(8年)+ヒラリー2期(8年)=16年でした。
ヒラリーが大統領になっていたら、第3次世界大戦を起こす計画だったと聞きます。
ヒラリーがロシアに流したウラニウムワンが、もしシリアやイランに渡ったら?

当然、戦争に繋がります。
右上の、Think depopulation. が強烈です。
「人口削減を考えてみろ」です。

コロナも戦争も人口削減がゴールです。
今後COVID-30まで計画されているそうですし、戦争と疫病で、人口を90%削減するつもりです。
彼らは本気です。

コロナで世界が麻痺している間、悪者どもは着々と計画を進めているようです。

「我々は何故シリアを攻撃したか?」と2回繰り返してます。
以前にもあったのでしょうが、2度繰り返すというのは、意味ありげです。
これって、もしかして最近のシリア空爆の事でしょうか?

「米国防総省は25日、米軍がシリア東部で親イラン武装勢力の施設を空爆をしたと発表した。イラク国内のアメリカや連合軍施設への攻撃に対抗するものだという。バイデン政権初の武力攻撃となった」BBCニュースからの引用 2月25日


Silent war continues...

2020年2月12日のQ投稿で、既に1年後のシリア空爆を「過去形」で書いています。
これは、Qの良くやる手法です。
彼らはルッキング・グラスというテクノロジーを用い、未来を予測します。

「これとこれとこの条件をかけ合わせて、どんな結果がどんな確率で起こるか?」を計算できるそうです。
それで大方の予知が出来るそうです。
米軍諜報機関のテクノロジーは、世界最先端ですので、それくらいは出来るのでしょう。

つまり、核原料がエバーグリーンで輸送され、シリアで核爆弾を製造し、イスラエルもしくは世界を爆破する計画?
「核原料の動きは、追跡可能」だと言ってます。
それで先手を打って、シリアの施設を空爆した…そんな解釈もあるかも知れません。

Qは情報を全て入手出来ます。
EVERGREENが今スエズ運河で、立ち往生しているのは、核原料を持ち込めないよう、米軍が指示した?

2030年までは予行練習。わたしにはそれまで今の社会を生きていく気力はありません。
唯一の生きる希望は愛する我が子。
それまでにできれば多くの同志を作りたい。彼らの計画が予定通り進むなら、明日世界が滅んだほうがまだマシだ。ハルマゲドンはいつか。

— japarael (@4i4NcYEfaonVrQX) October 27, 2020

キャリー・マデイ:遺伝子情報の影響は未知数
翻訳:リーシャ pic.twitter.com/20ss6jZ6S5

— 字幕大王(杉村) (@jimakudaio) March 23, 2021


ワクチンでエイズになる可能性も

オーストラリアでは、コロナワクチン接種後に、HIV検査に陽性反応したそうです。
こんなリスクを負って、ワクチンを打つ意味はありません。
更に言えば、ワクチンを打ったら、遺伝子組み換え人間になると言います。

もしかして、ワクチン接種者とは、子供を作る事も出来ない?
仮に懐妊できたとしても、異常がある可能性は否めないでしょう。


聖書の学び

ヨハネによる福音書は、旧約聖書の父なる神とイエス様が一つである事を、証しています。
それは実際にイエス様がそう言いました。
「私と父とは一つです」

また、「私が道であり、命であり、真理なのです。私を通してでなければ、誰1人、父の御もとに来ることは出来ません」とも言いました。
イエス様を単なる聖人、宗教家と考える人は、どう理解するのでしょう?
どう考えても、キチガイか、本当にそうであるか、そのどちらかでしょう。

彼のした奇跡、愛の行為、教えなどを読めば、キチガイとは思えません。
であれば、まさしく神の子なのです。
そしてそう認める人には、こんな約束が書かれています。

「すなわちその名を受け入れた人は、神の子どもとなる特権を与えられた」


独り言

「ガレージの片付けをしなきゃ」

面倒臭い片付けに、苛立ちながら、休日を過ごしていた…
息子はずっと遊んで欲しくて、一人で庭で遊んで待っているのが見える。

幸せを求める事と、モノの持っている意味を考えると…皮肉な現実に気づいた。

「ここに積まれているモノは、幸せをもたらすどころか、自分の時間を奪い、苛立たせている」

「そして向こうに、何より大切な息子が見える。オレと遊びたくて、ずっと待っている…」

Becoming minimalistのジョシュア ベッカーが、こんな体験談をよく話します。
モノが親子の幸せを奪っている現実に気づき、ミニマリストになったと言います。
​所有物は、本当に価値のあるものと、そうでないものがあります。

価値のないものではなく、負債といった方が正しいです。
​なぜなら、それを保管するスペースの家賃を払い続けるからです。
埃を払い、移動させて掃除機をかけます。

モノは「もう何年も使ってくれてない」とメッセージを送ってきます。
積まれた実用書は「何も活用できてないじゃないか」と落ち込ませます。
衝動買いしたモノたちは「なぜこんなモノ買ったんだ?」と自分をバカにしてきます。


それらを保管するスペースの家賃、掃除の労力、時間、精神的ストレス、それら全て合わせて、この先何年もその維持費を払いたいか?
​誰もそう思わないでしょう。
でもそんな説明を聞かなければ、「だって、捨てるのもったいないじゃん」と片付けていたのでは?

維持費だけでなく、有意義な時間、幸せになるための時間、大切な人との思い出まで奪う事になりかねません。
要らないモノを処分していく中で、自分が何に価値を感じているかが見えてきます。
モノに始まり、不要なコトやヒトも処分し、本当の自分の姿が分かるようになります。

その本当の自分のために、カネ、時間、労力をどう使えば良いか、分かります。
それが一番の収穫だと思います。
2 コメント
守屋
3/25/2021 11:38:16 am

HKBLOG様
毎日情報提供ありがとうございます。
先週末、屋久島に家族で旅行してきました。
なんのことはない縄文杉トレッキングでしたがそのときのガイドさんがアメリカから屋久島にI TURNしてきたそうで家族との時間を大切にしたいからと言ってました。
今日のHKBLOGさんの独り言(ミニマリストに関して)を読んでなるほどと思った次第です。

返信
ひとし
3/26/2021 11:10:57 pm

守屋さん、コメントありがとうございます。

屋久島ですか〜、僕も行ってみたいです。
そういう場所に行くと、人生に対して違う視点が得られるでしょうね。
タイムリーに、僕の記事が重なって、嬉しいです。

僕のブログが、印象に残るようなものであれば、大成功です。
ありがとうございます。

返信



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me