hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

hkblog メルマガ

​
ブログ更新のお知らせ&海外生活の思い出

無料メルマガ

SNSの言論統制、アカウント削除は激しいです。最後の砦であるメールで繋がりましょう

    登録解除はいつでも出来ます、ご安心ください

    監視社会に反対 0317

    3/16/2021

    0 コメント

     
    監視社会は、FBで完成してました。
    ワクチンはそれに拍車をかけます。
    今ならその2つに逆らう事が出来ます。

    FB最高幹部BennyThomasがZuckerbergとFBの力が強過ぎる為に解散する必要があると語った事がProjectVeritasのリークで明らかに
    「この会社を解散させる必要がある」
    2021.3.15
    幹部は人工知能の出現でSNSがこれ以上進化する事を警告
    Zuckerbergが悪用すると手に負えなくなるとhttps://t.co/UkeZAUvUdQ

    — mei (@mei98862477) March 16, 2021

    Fantasy的に聞こえますがFBの現役の幹部がこれを告発したのが恐ろしい所

    トーマスは自身が大統領選挙での有権者の登録を推進するFacebookProjectの一部を担った事を認め、売電がその恩恵を受けたと信じていると述べています
    世界の歴史上20億人の支配者となった王は居ないがZuckerbergは36歳でなった https://t.co/J9D7Ipkjyu

    — mei (@mei98862477) March 16, 2021


    FBは解散すべき

    以前からFBは解散する、解体されるなどと言われてきました。
    今回は幹部までもがそう言っていた事が、明らかにされました。
    プロジェクト・ヴェリタスのお陰です。

    人工知能の発達が進めば、人間が厄介者となり、消されるでしょう。
    我々は、技術の進歩を甘くみ過ぎてます。
    ザッカーバーグが世界を支配する事は、可能なのです。

    Facebookは『セントラ』と呼ばれる社内ツールを使ってユーザを全インターネット上で追跡している
    連邦議会の公聴会でホーリー上院議員が爆弾発言https://t.co/LSBQVEBYSz

    — mei (@mei98862477) November 19, 2020

    FBのセントラは、Facebookだけでなく、インターネット全体でユーザーを追跡するためにFacebookが使用するツール
    ユーザーのメッセージ、リンクされたアカウント、ユーザーがアクセスするWebページを検閲する☠️

    上院司法委員会はこの公聴会の様子をライブで動画配信しましたhttps://t.co/D2EoBMaih4

    — mei (@mei98862477) November 19, 2020


    全てを監視していた

    FB内だけでなく、利用者のネット上の活動全てを「セントラ」というツールで、追跡しています。
    この事は、何年も前から言われてきた事でした。
    しかしついに公聴会で、追及されたのです。

    しかし彼やドーシーは、どんなに責められても、息を吐くように嘘をつくのです。
    完全に中共、極左の人間です。
    彼らの話しを、信用してはいけません。

    彼らはこのように振る舞うべく、幼少の頃より、訓練されてきたのかも知れません。

    ?FOXニュース報道見出しより
    ◆バイデンは[人身売買]大統領◆
    とハッキリ報道してます❗✨

    日本もYahooニュースとかがこれを取り上げてくれないかな(もしくは強制的に取り上げさせるとか)。あそこは世間一般層への導線があるから影響大きい。最近は計画の進捗がハッキリ感じられて嬉しいっすね?! https://t.co/5kYGRmQ67B

    — ケイジロー??仮想通貨 Q応援投資家 (@necronomicon256) March 16, 2021

    自家用機を使って子どもの性的人身売買を行っていたニューヨークの男が起訴されたhttps://t.co/DpuDPZ4rar

    — 藤原直哉 (@naoyafujiwara) March 15, 2021

    そして子ども達の犠牲の上に成り立っていたであろう経済。支払いには主にビットコインが使われていた!

    とにかくこの件は決着をつける必要がある。? https://t.co/o2Di4PMdzU

    — Na_Vi_Que ? 9ARMY??F (@NaViQue2) March 15, 2021

    コヨーテと呼ばれる悪徳業者の手引で国境を越える子供達には、常に危険がつきまとう。

    アリゾナ、子供達が性的虐待を受けたと見られる現場に散らばる無数のコンドーム、ローション、子供服、書類。木にレイプした女性の下着を吊るすカルテルもいる。

    トランプ政権のレガシーがまた一つ、消えていく。 https://t.co/cfPeFT76rj

    — Blah?? (@yousayblah) March 16, 2021


    人身売買はまだ続く

    大部分をトランプ大統領が退治したとは言え、まだ多くいるようです。
    バイデンのせいで、また多くの不法滞在者が増加中です。
    特に子供が集団レイプされているようです。

    また子供の血に飢えたセレブ達も、不法侵入者達を喜んでいるでしょう。
    アドレノクロムを飲めるからです。

    彼らは、子供とのセックスを合法化し、悪魔崇拝すらも、1つの宗教として浸透させる権利があると主張します。
    子供達が受けている攻撃に対し、立ち上がる必要があります。

    いわゆるエリートの多くは、悪魔崇拝に関わってます。
    その儀式を遠らなければ、仲間になれないからです。
    そんなサタニズムを、子供にとってのノーマルにしようと目論む連中がいます。

    コロナに感染したと、自己隔離などと言っていたエリート達の事です。
    憧れの対象ではなく、暴露すべき悪魔のしもべです。

    アメリカで
    起こってること。。

    悪魔崇拝を子供に教えるって

    ほんと、どうかしてる。。

    そんな学校
    ツブレテシマエ。 https://t.co/AlCwXyCcaZ

    — ?Aya?Love&Peace? (@ayatan81ti35320) March 15, 2021

    有名人のコロナ感染報道があれば、
    そーゆーことだと思ってやってください?w https://t.co/LFzMKONLlW pic.twitter.com/zVlmwefaIj

    — 真相究明舎/?️??人に優しいNESARA GESARA♪ (@shinsoukyuumei) March 15, 2021


    ファウチも当然知っていた

    今更な話しですが、中共とWHOとファウチは、繋がっていました。
    計画的にやったと言う事です。
    直前にシミュレーションまでしたのだから、当然です。

    これまでのワクチンビジネスの集大成、とでも言いましょうか。
    強引にプッシュします。
    しかし、下の動画でも言う通り、打ってはいけません。 

    治験では、偽物もプラセボ効果の測定のため、含めるのが普通だそうです。
    だから運良くそれに当たれば、何もおきません。
    誰かが大丈夫と言っても、信用してはいけません。

    将来、免疫が上手く機能するか、危ぶまれています。
    ワクチンでDNAが組み換えられてからでは、遅すぎるのです。

    【新聞看點】保守派監視団体である「Judicial Watch」は「中共とWHOが結託して感染症を隠蔽している」ことを暴露した。そこでは国立アレルギー感染症研究所のアンソニー・ファウチ所長がそれを知っていたことも明らかになっているhttps://t.co/8oA8UzgAjB @YouTubeより

    — 大紀元 エポックタイムズ・ジャパン (@epochtimes_jp) March 16, 2021

    キャリー・マデイ:枠珍にはプラセボも混じっている
    翻訳:リーシャ pic.twitter.com/iFoIBnq9EV

    — 字幕大王(杉村) (@jimakudaio) March 15, 2021

    ロバート・F・ケネディJr:2021/3/20世界デモへの参加を pic.twitter.com/tVXXlb3JcZ

    — 字幕大王(杉村) (@jimakudaio) March 15, 2021


    聖書の学び

    日本人は、古代イスラエル人の血が多く含まれています。
    沢山の渡来人の中には、古代イスラエル人が居ました。
    そして文化形成に、極めて大きな貢献をしたようです。

    この動画では、日本人が優れていると何度も言われ、恥ずかしいほどです。
    でもルーツを辿ると、聖書の言葉に行き着くのです。
    そのほかに理由があるかと言えば、誰も分からないのです。



    独り言

    僕は優柔不断ではないと思ってました。
    でも実はそうでもない時もあると知りました。
    特にパン屋さんで、その症状が現れます。

    大好きなやつ、初めてトライするやつ、全部違うタイプになるように選びます。
    でも、それぞれの組み合わせを考えると、考えがまとまりません。
    どれも食べたい、けれど買うのは3個までと決めてます。

    沢山種類があるのは、選ぶのが難しいです。
    3種類だけ作ってくれたら楽です。
    選ぶ必要がありません。

    他のものが欲しくならないほど、美味しいパンを3種類だけ用意すればいいのに。
    ​それは僕の好みでしかありませんが…
    今の世の中もパン屋さんのようです。

    選択肢がありすぎです。

    それは素晴らしいけれど、選べないまま時間が過ぎてしまいます。
    選べたとしても、レジに並んでから、「ああ、やっぱりあんドーナツにすれば良かったかなぁ…」とか悩みます。
    選択肢がありすぎると、ちょっと始めたとしても、すぐに後ろを振り返るのです。

    「あれにした方が良かったかな?」

    「これは期待してたほどでもない」

    「やっぱり無理かな」

    選択肢があるのはいいけれど、選んで継続してからでないと、成果も現れません。
    今はクリック一発で結果が出ないと、「これ、おかしいのかな?」という感覚です。
    こんなご時世で、得をする人がいるとしたら誰でしょうか?

    不器用な人の方が、諦めがつきやすいと思います。
    不器用な人は、自分の得意な事に集中した方が良いと知っています。
    すぐに結果を出せないのも知っているので、じっくり取り組みます。

    不器用でいいんだと思いました。
    ​美味しいパンも沢山食べると、気持ち悪くなり、味も分からなくなります。
    いろいろ手を出すと、どれも中途半端で終わります。

    後で消化不良を起こし、気分が悪くなります。
    ​「やるんじゃなかった」と後悔します。
    やはり人生も厳選するのが正しいと思います。
    0 コメント



    メッセージを残してください。

    アマゾンで買い物する
    楽天市場で買い物する



      メール送信はこちら
    送信
    過去の記事へ
    写真はクリエイティブ コモンズにしたがって使用されます。 Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
    • Blog
    • support
    • Podcast
    • Guitar
    • About me