hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

立ち上がる人が増えて来た 0222

2/22/2022

0 コメント

 
あちこちで、ワクチン被害が叫ばれてます。
立ち上がる人も増えてます。
反対に政府は、更に接種を推し進めます。


竹田氏の発言は影響大

竹田氏はテレビに良く出演します。
彼の発言の影響は、反ワクチンをバカにした人にまで、及ぶでしょう。

「知り合いの知り合いが、10人死んだ」

「1500人どころじゃない、何万人と死んでるはず」

大阪市は、コロナ死専用の火葬場を用意。
ワクチン死と書いて欲しいです。
ワクチン死の後、PCR陽性=コロナ死…

PCRを証拠に「コロナ死」と計上。
コロナパニックを煽ったPCR詐欺を、そのまま使ってます。
国会議員は、ワクチン死と知ってます。

それを知らぬフリをして、オミクロン死が増えているという事に…
3回目接種を推進するべく協議してます。
彼らは「自分だけ助かれば良い、国民には死んでもらう」という考え。

それが日本人でしょうか?

竹田恒泰さん。
「一緒に食事をした4人のうち2人が、“知り合いが接種直後に亡くなった”と言っていた」
「60歳より若い人はリスクのほうが大きすぎるから、ワクチンを打つ必要はない」 pic.twitter.com/rVlUaYfhZs

— 付箋 (@KDystopia) February 20, 2022

竹田恒泰「闇雲に打って子供が死んだら責任取れるのか」
古舘伊知郎「このワクチソには色々な薬剤、ケミカルなものが入っている。次の変異もあるかも。3回、4回と打っていいのか」https://t.co/14v73fHpfD pic.twitter.com/U4Lqlh379I

— ルパン小僧??kuu331108 (@kuu331108) February 21, 2022

最近の火葬場押しがマジで狂気のコロナ禍って感じ? pic.twitter.com/p9tGKSuQw3

— ゆたか 目覚めた日本人??? (@NEWWORL17461441) February 21, 2022

NHK「あさイチ」のワク副反応の心筋炎特集がテレビ大好き派の視聴者にじわりと影響を与えているらしい。高齢者の方でも「絶対に打たない」と宗旨替えした人もいると聞いた。 pic.twitter.com/at2BTsZn29

— 細川ひろしファンクラブ (@MdHosokawa) February 21, 2022

国会やばい。おそらくワクチンで亡くなっている人や他の原因で亡くなっている人もコロナ死にカウントしているのに、「たった2ヶ月でこんなにコロナで死んでる、もっと接種をすすめろ」という議論になっている。「このままではオミクロンの感染は抑えられない」という話になっている。

— macaron (@happyluckyokay) February 21, 2022

感染するしさせるのに科学無視でこれをやるというのは、打たない人間に不便を生じさせ打たせるためとしか思えん。

原則停止中の「ワクチン・検査パッケージ」 ワクチン進捗等で運用見直しも(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース https://t.co/MxZwnqelWU

— 倉田真由美 (@kuratamagohan) February 21, 2022


手を洗うの5月のツイート

時間が経つほど、酷い発言だと分かります。
多くの死人を出してます。
専門家の情報を信じて死んだ人が、浮かばれません。

女の子みたいな男の子が、ダンスしてます。
3回目を煽る動画です。
今、これを出来る神経が理解出来ません。

何万人と死者を出し、何百万人と副作用に苦しむ人を出している事を、知りません。
知っていたら、出来ないでしょう。
知らないとしたら、医者として信用できません。

ここ最近の死亡例の報道は、正直に言うと全部バカバカしいと思ってみています。

副反応である確率は、まあ0.0001%ぐらいでしょう。

これで「副反応疑い、調査が必要」とかよく言うよと。

そもそも食べ物でもサプリでもリスクは0ではないにも関わらず、ワクチンを特別視しすぎです。

— 手を洗う救急医Taka「みんなで知ろう! 新型コロナワクチンとHPVワクチンの大切な話」2刷決定 (@mph_for_doctors) May 15, 2021

この人は、ワクチンの副反応でおかしくなったのだろうと思う人は、いいねとRTをお願いします。#ワクチン後遺症 #ワクチン3回目 #ワクチン接種3回目
pic.twitter.com/zlL66aZ5v4

— ?松本康男 やすボーイ@東洋医学健康アドバイザー? (@yasu_boy) February 21, 2022

ワクチン・検査パッケージ。
必要ないし、意味がない。

なぜなら接種しても感染するし
人にもうつすから。 pic.twitter.com/5rcMuUZxv8

— ひろし (@hiroshitokyo46) February 21, 2022


立ち上がる人が増えている

東大医科学研究所が記事を出しました。
ワクチンよりも、コロナに感染して得た免疫の方が、優れていると発表してます。

ボルソナロ大統領の発言は正しかった。
テレビは「ボルソナロの持論」と揶揄しました。
Facebookは、その発言の動画を削除。

謝罪して欲しいです。

福島県知事も立ち上がりました。
内堀福島県知事は、知事会を通して、政府に対応を要望すると言ってます。

有志医師の会が続々動きだした‼ pic.twitter.com/cMg82Kumrm

— ルパン小僧??kuu331108 (@kuu331108) February 20, 2022

有志薬剤師の会も立ち上がってくれました!!!!? pic.twitter.com/BsZHz09OMg

— のぶ❣️?✨ (@O5SgRmvgtkWpa3j) February 20, 2022

東大医科研学研究所

感染した人の免疫の方が、ワクチンより優れているhttps://t.co/RqFDIsd8Ko

— hkblog裏垢 (@takeforgiveness) February 22, 2022

福島県知事
「接種後の副反応、副作用が続く人が一定数いるのは事実かと思う。」

知事会を通して政府に対応を要望へ。 https://t.co/17K9r7WiZi

— kazuchan-cocone (@kazuchancocone) February 21, 2022

泉大津市は5〜11歳の接種券送付無し!?
コラムも素晴らしい!https://t.co/SUi3Hsgj6L

— こけし (@dhBGGFoCRYyPo4u) February 21, 2022

こういう平和的デモは大歓迎 pic.twitter.com/6VYSRm8MW8

— Maxwell Smart (@universalsoftw2) February 21, 2022

北海道の重症者は、1月13日まで「ゼロ」が続いておりましたが、重篤の恐れがあるとも言えず、特措法の目的も満たしておらず、諸々の対策は法律違反ではないのか⁉️

役所
全国的に同じ事をしなくてはならない、札幌だけ何もしないわけにはいかない。

— ゆうこりん (@KEa92vx5BiIh6Ox) February 21, 2022

法律違反の認識はありますか⁉️
役所
法律違反の認識はありません。そんな認識があったら、こんな仕事できません。

— ゆうこりん (@KEa92vx5BiIh6Ox) February 21, 2022

早く終わらせたいなら、対策を緩和して下さい。
子供の住み良い環境にして下さい。子供達同士、犯人探しさせるのやめて下さい。
これで、終わりにしました。
1時間半くらい時間いただきました。

— ゆうこりん (@KEa92vx5BiIh6Ox) February 21, 2022


CDCの隠蔽

CDCは、ブレイクスルー感染の情報を隠蔽してました。
「接種しても感染しうる」くらいの認識にとどめたかったのでしょう。
詳細なデータを発表すれば、接種者の方が感染し、重症化する事が明らかになる?

後の祭りですが、今後のために情報開示は必要です。
ニュージーランドを見れば、何もいう必要もありませんが…

CDC職員がブレイクスルー感染に関するデータを含むコロナの重要情報を非公開にしていたことを認める

感染について、年齢、人種、ワクチン接種の有無などに分けて、より詳細なデータを収集していたが、ワクチン接種を躊躇されることを恐れ、情報を隠蔽しているのである https://t.co/LwiPReakHl

— タマホイ? (@Tamama0306) February 21, 2022

ニュージーランドは、マスクの着用義務を導入し、ワクチンパスポートを導入した。その結果、感染者数がうなぎ上りとなり、8月のマスク着用義務化導入から 24,000%も増加した。
マスク着用とワクチン接種が逆効果になっているエビデンスを提供し続けている。 https://t.co/NeGEi1kurO pic.twitter.com/cQNAWIgheg

— You (@You3_JP) February 21, 2022


イギリス、続けて来た制限も全て終了だが…

イギリスは全てのコロナ制限を解除。
傍目には、良い事に映ります。
しかし、疑うべきです。

世界各国が、それぞれの対応をしているように、演じているだけ。
大きな流れは、ここで一旦終了。
次に別のウイルスでパンデミックを始める計画。

ボリスは上手く切り抜けました。
トルドーは国民を、覚醒させてしまいました。
国民の力で、政府がネジ伏せられたら、悪ものは終了してしまいます。

もうゲイツの騙しは通用しません。
しかし、彼らは仕掛けてくるでしょう。

NOW - UK PM Johnson: All remaining Covid rules end in England.pic.twitter.com/i4YDDb7JLO

— Disclose.tv (@disclosetv) February 21, 2022

ジョンソン首相「規制は経済や社会、精神的な健康、子どもたちの人生の機会に大きな犠牲を強いる。これ以上その代償を払う必要はない」

わが国のコロナ対策においては圧倒的にこの視点が欠けているように思う。将来を担う若年層にいらぬ負担を強いている側面が軽んじられすぎ https://t.co/PGN2x6FYzM

— リフレ女子 (@antitaxhike) February 21, 2022

ゲ◯ツ「健康になると人口が増えるんです。そこでメリンダと薬を作りました」 pic.twitter.com/eyyq3gEMHi

— たかりん。7 新✕2垢? (@chosenjin_TV_NO) February 21, 2022


戦いは続く

イタリアでは、ワクパスを燃やしてます。
カナダのデモは、更に大きくなってます。
警察はLRADを持ち出しました。

音波による兵器です。
先日のキャンベラでも使われました。
極悪非道な連中です。

カナダの閣僚の半分が、クラウス・シュワブの弟子だそうです。
だからこんな状態になるのでしょう。

イタリアでは、市民達が差別的なワクチンパスポートを燃やしたりしている。

感染予防効果のないワクチンの接種証明書を求めたり、身分証明書までを求めて人を差別する悪質な差別店が発生している。どの店が差別店か覚えておこう。

ワクチンパスポートが有害であること、周知するべきだ。 https://t.co/URkvyqup46 pic.twitter.com/q5pJLP4Vly

— You (@You3_JP) February 21, 2022

Cincinnati, OH ~
Mercy sakes alive USA, looks like we got us a convoy.
♥️ ? ?? ? ♥️ pic.twitter.com/w0tLEIUHu7

— Teresa AnnMarie (@TeresaFreeThink) February 21, 2022

緊急事態法発動で 、??トロント市の抗議デモが過去最大に拡大。警察リソースが首都オタワに集められている中、カナダ全土で抗議デモ拡大 pic.twitter.com/Cf3d3ItnmQ

— J Sato (@j_sato) February 21, 2022

Canada ??
A “small fringe minority” in Calgary.pic.twitter.com/kUO5EbsMlY

— James Melville (@JamesMelville) February 21, 2022

? It has seriously negative effects on humans when used as a weapon, including:
- Deafness
- Partial hearing loss (can "take years" to manifest)
- Dizziness & Nausea
- Disorientation
- Extreme pain
- Unknown ("limited studies") pic.twitter.com/8CiylkNfPz

— Teresa AnnMarie (@TeresaFreeThink) February 21, 2022

ちなみに音声と映像の乱れのせいにして逃げれたのは議会がリモートだからです(外が大変なので)
それにしてもあっち側の人間は本当にいつもわかりやすい…

— タマホイ? (@Tamama0306) February 21, 2022


聖書の学び

十戒についての説明です。
カソリックの十戒は、間違っているとは知りませんでした。
2番目の戒めの偶像の部分が抜けているとは…恐ろしや。



独り言

ギターのレッスンをしていて、よく思うのですが…
「基礎が大事」という言葉は知っていても、何が「基礎」なのか分からない事があります。
超基本的なパターン練習が「何のため」か分からないのです。

基礎を知識として学んでも、作業に至る人は少ないです。
その必要性に気付けないからです。
​時間を割いて、つまらない練習をやる意義を見出せないのです。

でも、その意義を知る人にとっては、つまらない練習ではありません。
むしろ楽しく、やりたくて仕方がないのです。
無機質なパターンに、タッチ、タイミング、音色といった有機質な何かを見ているのです。

そこに一捻り、崩し、組み合わせ、といった、あらゆる行き道の可能性を呼び込む意識を持っています。
結局、超基礎的なものに如何に精通するか?に尽きるのです。

その対極にあるのが、メディアの情報です。
「これをすれば、即この結果を得られる」的なうたい文句に踊らされるのです。
そんな子供騙しに乗ると、彷徨い続ける事になります。

でもそれが益々増加するのは、やはりそれが儲かるからです。
みんなすぐに結果が欲しい…ワンタップすればすぐにすごいテクニックがマスターできると信じているのです。
マーケターが、外部から何でも購入できる幻想を吹聴します。

間違ったアプローチは、アウトサイドイン。
良いのは、インサイドアウトだと考えてます。
だから僕は何でもまず自分で考えるようにしています。

残念ですが、カモにされていると気づくまで、迷路から抜け出る事は出来ません。
もし万が一、迷路から抜け出せたとしても、謙虚になるのは難しいです。
「何が大切か」気づく事が出来ても、詳細に分解し、一つ一つ潰していく作業をするのには、忍耐が必要です。

その地道な作業そのものに、愉しみを見出せる人だけが、メディアの呪いから解放され、自由の道に到達できると思います。
それは僕自身が身をもって経験した事です。
0 コメント



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me