hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

独裁者となったキチガイトルドー 0215

2/15/2022

2 コメント

 
キチガイトルドーが、銀行凍結すると言いました。
自由を求める国民を、飢え死にさせるつもりです。
まさに独裁者、カストロの息子と噂されても当然です。


トルドー、銀行凍結させる

正体を現した、キチガイ共産主義悪魔崇拝者トルドー。
史上初の連邦緊急権を使い、緊急事態法を発動。
銀行口座の凍結を命じました。

国連軍を投入し、いきなり大虐殺ではく、まずはカネ。

これが緊急事態法の恐ろしさ…
これがデジタル通貨の正体。
キャッシュを持っている人は強いです。

デジタル通貨、「キャッシュレスがいい」という連中は、この事態を見てどう思うのでしょうか?
現金が必要です。
政府の暴走を許さないための、もう一つの防波堤となり得ます。

デジタル通貨に移行すれば、政府の機嫌一つで、カネがストップされます。
ワクチンを打たない人には、カネが使えなくなります。
これがグレート・リセット、NWO、グローバリズム、SDGs…と呼ばれるものの正体です。

今が山場です。
我々はまさに、これから起こる事をカナダで見ているのです。
カナダのために祈りましょう。

速報:カナダのトルドー首相は、全国的な抗議行動を受け、これまで一度も使用されたことのない連邦緊急権を発動するとCBCが報道

トルドー首相は、緊急事態法を発動することを閣僚会議に伝達https://t.co/ZEe0e3Glpb

13分前の記事に2156件コメ殺到中

世界史の分かれ目 pic.twitter.com/hTIe66YdAe

— J Sato (@j_sato) February 14, 2022

??緊急事態法下の脱法命令一発目?????

"裁判所の命令なしに、政府は銀行もしくは金融サービスの口座を直ちに凍結または停止することができ、金融サービス機関は当命令に伴う民事責任から保護される" https://t.co/dsqll5Ihba

— J Sato (@j_sato) February 14, 2022


アメリカの更なる暴露の進展

ロン・ジョンソン上院議員は、当初からコロナ詐欺とワクチンの危険を訴えてきました。
今では、メディアとビッグテックの検閲、隠蔽、洗脳と、ファウチやCDCなどの強固な連携を指摘します。
暴露はここまで進みました。

医学やメディアや政治が、「個々に過失を犯したのではない」という事。
「互いに組みし、陰謀を図った」のです。
我々にとっては既に「常識」であり、「今更感」すら漂いますが…

これがFOXで報道された事に、意義があります。
沢山の死者を出す事を、意図的に計画し、実行した事が暴露されたのです。
今から「パンデミックが事件」に変わりつつあります。

「コロナの主宰者」を裁かなくてはいけません。
この動画を全力でシェアしましょう。
「コロナは実は事件だった」と皆が知る事で、戦争は終了します。

カナダを救うためにも、「コロナが事件であった事」をばら撒きましょう。
もうアメリカでは、次のフェイズへ移ろうとしているようです。
悪者を選定し、法で裁く段階です。

良い兆候です。
希望を持って、全力でシェアして下さい。

そして、深追いも続ける事になるでしょう。
「ウイルス不在論」です。
コロナやワクチンだけでなく、「そもそもウイルス論が嘘」となる可能性もあります。

つまり「近代から、殺人鬼たちの嘘による、極悪詐欺犯罪が繰り広げられて来た」となります。
まだ保留ですが、「一流の医師たちが、自らの経験と知識を覆して認めるほど」の話です。

https://t.co/35gLf9HAGA
コロナワクチン推進の背後にあるメディアとビックテックは、しんじつの隠蔽と情報の検閲に加担。 pic.twitter.com/dyYCpbzxiU

— 石納 (@80syaku) February 14, 2022

Comments by Lee Merritt MD to the Corona Committee. It's not easy to change one's beliefs. I have great respect for her flexibility.

リー・メリット医師のコロナ委員会での発言。人は信念を変えるのは容易ではない。
ましてや彼女は外科医協会会長まで務めた人物。頭が柔らかい。尊敬する。 pic.twitter.com/GwQvwkk36n

— purplepearl (@purplep76858690) February 14, 2022


ダイレクト出版

ダイレクト出版は、以前はビジネス関連のコンテンツを売りにしてました。
最近は、歴史の暴露を良く見かけるようになり…
禁断のワクチン暴露に至りました。

彼らとしては「陰謀論にハマった」と言う、長年の顧客を失うリスクもあったはず。
それでも踏み切った事に、感謝の思いで一杯です。
この動画の内容が、テレビで放映されるようになって欲しいです。

それには、ダイレクト出版が一人勝ちして、「テレビ局が無視できない状態」となるしかありません。

https://t.co/1Sx8k2tT1M

— ⊿ (@See__Through__) February 14, 2022


CBCの大石解説

大石さんが、50代の女性にインタヴューしました。
あまりに悲しく、ひどい被害です。
また、大阪の泉大津の南出市長の事も紹介してます。

長尾師と南出市長、これまで1人で頑張って来た人たちが、ますます認知されますように。
追い風が吹いてます。


SIKA先生曰く「メディアが変わってきた」

SIKA先生も、メディアの異変を話してます。
「免疫異常」と言うのを聞いたそうです。
インタヴューが編集され過ぎている事を、指摘した上で「それでも変わって来た」と言います。


長尾師が他局でも

長尾師が他局でも出演するようになりました。
CBCのインタヴューの後、他の番組でも出演してました。
ただ、その内容は「歯切れの悪い」ものだったので、紹介しませんでした。


テレビが少しずつ変わって来ている

SIKA先生だけでなく、みんなが「テレビの言う事が、少しずつ変わって来ている」と言うようになって来ました。
もちろん未だに「3回目打ちましょう」と勧めてますが…
オミクロンの弱毒性の指摘、ワクチン被害の報道もチラホラ見かけます。

日本も世界も、前進の兆しが見えます。
希望を持って進みましょう。
情報戦争は、大衆が真実を知った時点で、勝利が決定します。

だから情報を拡散する事が、敵に対する攻撃なのです。
馬鹿にされ、話が通じなくなったり、辛いです。
しかし、それをしなかったら、我々も負けます。

やらなければ、やられます。

全部言ってくれている。 pic.twitter.com/TqUUGMNoMr

— 付箋 (@KDystopia) February 14, 2022

やっぱりインフル検査させず
PCRで全部コロナにしてただけじゃねーか

#Yahooニュースhttps://t.co/lHrd6pxOxC

— 目覚めてる庶民(自頭2.0) (@Awakend_Citizen) February 14, 2022


聖書の学び

親に虐待を受けた人など、難しいと思います。
神様が本当の親である事を、知って欲しいです。
神様は全ての責任を負って下さいます。

イエス様がその証拠です。
その事を知った上で、心癒され、親を許し、敬うに至る事を祈ります。



独り言

習慣の作り方次第で、得られる効果が変わります。
朝のルーティンにも、順番に拘る価値は大いにあります。
何か勉強しているのであれば、運動をその前にするなど、です。


勉強する前には、有酸素運動をするのが好ましいそうです。
実際に学校で研究がなされ、効果が確認されています。
​またコーヒーを飲むのであれば、カフェインが効いてくる時間も考慮するといいかも知れません。

僕も朝のルーティンは、それを意識しています。
最初にまず口の中を浄めて、レモン水をグラス2杯飲みます。
コーヒーの前に水分をしっかり補給しておきたいからです。

コーヒーを飲みながら、ストレッチしながら聖書を読みます。
お祈りして、日記を書き、筋トレします。
これで完全に頭が冴えてきます。

今コーヒーは自家焙煎しているせいか、カフェインの効きがすごく早いです。
ギターの練習しながら、2杯目のコーヒーを飲みます。
短い時間でも、すごく濃密に感じます。

その後、EBOOK(ギターの教則本)を書いています。
これはすごく頭を使う作業で、朝のこの時間でないと無理だと思うほどです。
自分のベストコンディションの時間帯を、充てるようにしています。

わずか1時間半~2時間です。
でも、これを長期継続すれば、大きな成果が期待できます。
僕は焦らず、ゆっくりコツコツ、もう何年もやっています。

自分のしたい事を毎朝やれているので、気持ち良いです。
習慣とはいえ、毎日いつも何かが違います、新しく、面白いです。
一番良いコンディションの時間帯に好きな事をするせいか、感度も良いのでしょう。

これは僕のルーティンであり、人それぞれだと思います。
とはいえ、朝に好きな事をすべきとか、効率を上げるための工夫、などは誰にでも通じる事です。
ちょっと工夫するだけで、全然違って感じるので、是非ご自身でも考えて見て下さい。

工夫は楽しいです。
工夫はクリエイティビティだと思います。
人間に備えられた能力であり、これを使う時、人間らしさを感じるでしょう。

便利すぎる世の中、過剰なエンターテインメントが溢れる世の中に、逆行してみる事が、むしろ楽しく、むしろ人間味を取り戻せて、良いかも知れません。
2 コメント
小沢
2/15/2022 03:53:07 pm

三兄弟、仲良くて頼もしいです。
ブラジル紀行、楽しみです。
いつもありがとうございます。

返信
ひとし
2/17/2022 11:52:47 am

いつもメルマガを読んで下さり、ありがとうございます!
3兄弟なんですよね…でも実は、妹もいます。
妹は、オーストラリアを書く時に登場します。
まだ先の話ですけどね😊

返信



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me