hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

北海道に続き、東北でも医師達が立ち上がった 0131

1/31/2022

2 コメント

 
日本の各地で、反撃の狼煙が上がってます。
北海道に続き、東北でも有志の会が立ち上がりました。
これから各地で運動が盛り上がるでしょう。

画像
画像
画像
画像


善良な日本の医師達

「東北医師有志の会」というサイトを発見しました。
上の画像は、そのサイトからのものです。
必要なメッセージが、全てシンプルに書かれてます。

不要なコンテンツが一切含まれないサイトです。
誰が読んでも分かりやすく書かれてます。
是非、拡散して下さい。

これから続々と、各地方の有志の会が発足する事を期待します。
既に中国四国地方で、旗揚げが始まってます。
希望が見えて来ました。

https://t.co/Q6xQSqwfO6

— hkblog裏垢 (@takeforgiveness) January 31, 2022

北海道に続き、東北も
次は関東、中部と南下を期待

中国、四国の旗揚げから、炎よ広がれhttps://t.co/ql3UW0cBXt pic.twitter.com/neSvlH563R

— hkblog裏垢 (@takeforgiveness) January 31, 2022

【拡散大希望】(2022年1月29日改訂版作成)
北海道有志医師の会からの緊急発信(1月21日作成)の改訂版です!
オミクロン株について正確な情報をお届けします。
受容体の部分が限定的ではないという論文が出たため、世界の最新情報に従い内容を若干変更致しました。 pic.twitter.com/jPiVzxY76G

— 藤沢明徳 (@Papa_Cocoa_Milk) January 29, 2022

阿南統括官は昨年、日本の医療界全体が必ずしもコロナ対策に積極的に対応しているわけではなく、病床確保が困難な現実も吐露していました。https://t.co/TWXnouYNqc

— 楊井人文 Yanai Hitofumi (@yanai_factcheck) January 29, 2022

この手の言論が新聞に載るようになりましたね!
内容も素晴らしいです。

沖縄・琉球新報 2022年1月30日
. pic.twitter.com/wr9nXUbe1Y

— birdwatch (@birdwatch4) January 30, 2022

宮城・村井知事、蔓延防止要請せず「大きな効果なし」 https://t.co/ugxMLFctbT

「飲食店を狙い撃ちする対策をとっても大きな効果は得られない」

— 産経ニュース (@Sankei_news) January 28, 2022

無料実施のコロナPCR・抗原検査 2月から当面の間休止 https://t.co/SBWNACPnJg
岡山県の伊原木知事は28日、全国知事会の会合に出席し、県内の薬局や医療機関で行っている県民を対象にした無料のPCR検査や抗原検査を、2月から当面の間休止すると報告しました。
全国的に休止にしてよ‼️

— ゆうこりん (@KEa92vx5BiIh6Ox) January 29, 2022


検査せず陽性診断、薬局無料PCRにもカネが…

単に数字を伸ばすための措置だと思ってましたが…
インセンティブまでありました。
カネに目が眩んだ人は、やりまくるでしょう。

このカネが税金と思うと、許せません。

ほぼ100%死なないもののために死のリスクを取るのが当たり前になってる狂った世の中。

ギャンブルで100円を稼ぐために1万円を賭ける愚か者がいるだろうか。しかし、どういうワケか、テレビが勧めると国民の7割以上がすんなり命すらも賭けてしまった。 pic.twitter.com/z40mrjbqhs

— Mitz (@hellomitz3) January 30, 2022

『検査せずコロナ陽性診断→医療機関に3万1200円』

このクリニックでは、厚生労働省が方針を示して以降、3日間で10人を検査なしで陽性と診断した。https://t.co/Nvdykot4di

3万1200円×10人=31万2000円の協力金

新型コロナで医療機関が儲かる仕組み。そりゃ「陽性」が増えますよね。 pic.twitter.com/SYT6tG71op

— 地球活動家?篠田幸二/夢拾いという名のごみ拾い (@kojishinoda) January 28, 2022

『薬局で無料PCRを受けると薬局は一検体につき1万円貰えます!』
お金欲しさに薬局は無料PCRプロモーション開始! 
昨年10月に検体数が1万人を切っていたPCR検査は政府の思惑通り1日20万人超え!
薬局に金をばらまいて1日20万人を受けさせていますから当然陽性者数も激増!https://t.co/jmk9eEm4TP pic.twitter.com/xCVVCyukBS

— ルパン小僧??kuu331108 (@kuu331108) January 30, 2022


カネまみれ

良く知られた事です。
まだ知らない人は、是非目を通して下さい。
このカネはどこから来るのでしょうか?

医師へのカネは、製薬会社からでしょう。
病院やワクチンバイトのカネは、税金でしょう。
最初、僕は支配層がカネをばら撒いている?と疑いましたが…

でも、グレートリセットへ向けて、企業、個人、国の財力を無力化する目的があるのでしょう。
執拗な規制は、我々をギブアップへと導くためです。
「世界政府が必要」と仕向けるためだと思います。

そしてカネ持ち達が、「皆さんにベーシックインカムを支払いましょう」と言うのです。
国連が世界政府を樹立し、人類の奴隷化へ。

#QNN

医療従事者とカネ pic.twitter.com/jTA76099xN

— QNN_TokyoJapan⭐⭐⭐ (@ThisIsQNN) January 29, 2022

#QNN

医療従事者とカネ pic.twitter.com/B6bqSrI2wD

— QNN_TokyoJapan⭐⭐⭐ (@ThisIsQNN) January 29, 2022

#QNN

医療従事者とカネ pic.twitter.com/fGp1tEyWRy

— QNN_TokyoJapan⭐⭐⭐ (@ThisIsQNN) January 30, 2022

#QNN

医療従事者とカネ pic.twitter.com/zLAMM4ySLX

— QNN_TokyoJapan⭐⭐⭐ (@ThisIsQNN) January 30, 2022

#QNN

医療従事者とカネ pic.twitter.com/mHw7dQZ4Gi

— QNN_TokyoJapan⭐⭐⭐ (@ThisIsQNN) January 30, 2022

#QNN

医療従事者とカネ pic.twitter.com/tdQWTOTCUQ

— QNN_TokyoJapan⭐⭐⭐ (@ThisIsQNN) January 30, 2022


継続しようとしている

支配層は、ワクチンを今後も打ち続ける予定です。
そのために、政治家やメディアを通じて、国民を騙し続ける必要があります。
それゆえ、政治家は接種を免除されているようです。

国会議員は1人も接種していないようです。
また、「ワクチンについては口出しするな」というお達しもあったようです。

現状不要。ファウチも不要。
アホすぎ。

コロナウイルスの万能ワクチン、開発には「数年必要」 ファウチ所長(https://t.co/NRR0ydPO2X) https://t.co/dhlFWxZNlE

— Takayuki Miyazawa (@takavet1) January 30, 2022

#QNN

政治家や他の公務員など接種が免除されることが分かりました。https://t.co/tV2kPWM14s pic.twitter.com/L8fMgDHEIK

— QNN_TokyoJapan⭐⭐⭐ (@ThisIsQNN) January 30, 2022


カナダが希望

カナダがあっという間に、希望となりました。
共産主義者トルドーは、国民を甘く見ていました。
しかし、今や恐れをなし、感染者のフリをして姿を眩ませた?

トラッカーが国を救う…
国民が団結し、トラッカー達をサポートしています。

フランスでも、ファイザービルを大衆が取り囲んでます。
「団結すれば勝てる」
みんながそう思い始めています。

これが彼らが最も恐れていること、団結です。カナダ人は自由のために護衛艦の全ルートに沿って大挙してやってきて、食べ物、贈り物、花火、600万ドル以上の募金を集めました。トルドーは彼らをけなそうとし、今は「孤立」しています?立場は逆転しました??。 pic.twitter.com/GooNI5cUlZ

— カエルchange (@kaeruchange1114) January 28, 2022

カナダの原告団は、政府が定めたCOVID-19ワクチン未接種者に対する航空機搭乗禁止令を無効にするために訴訟を起こす https://t.co/ZJhiJvm6Z7

— Maxwell Smart (@universalsoftw2) January 30, 2022

?? 最大5万人、70㎞に及ぶ「フリーダム・コンボイ」(運転手の数1~2万人)がオタワ到着数日前、彼らを「ちっぽけで過激な少数派」と見下す発言をしたトルドー首相。治安上の懸念から家族と共に官邸を脱出、「首都の秘密の場所」へ移動したと大手メディアCBCは伝えている。https://t.co/jGZJyOVmke pic.twitter.com/kXn6JwRqPW

— purplepearl (@purplep76858690) January 30, 2022

??カナダ
オタワの議会の前に自由を求める市民達が集まりだした。
米国からのトラック野郎達も応援に駆け付けた。
市民達は、暴君によってワクチン接種やマスクの着用を強制されることのない日が来ることを信じて戦いを開始しようとしている。 https://t.co/qw6NeUHzT0 pic.twitter.com/mLtKO7o4UZ

— You (@You3_JP) January 29, 2022

?? Edmonton, capital of Alberta, in western Canada. A huge number of truckers and people filled the downtown area today!

カナダ西部のアルバータ州。州都のエドモントンでは、凄い数のトラックと大勢の人がダウンタウンを埋め尽くした! pic.twitter.com/52I95LYGkD

— purplepearl (@purplep76858690) January 30, 2022

?? Parliament Hill Rideau St & Parliament Buildings, Ottawa. Horns and shouts of protest echoed late into the frigid night.

オンタリオ州オタワのパーラメントヒル・リドー通りと国会議事堂。極寒の夜遅くまでクラクションと抗議の叫びが鳴り響く。
(2022-01-29)https://t.co/5Pq11mKn14 pic.twitter.com/mgmyCJsRHr

— purplepearl (@purplep76858690) January 30, 2022

??カナダで自由を奪還するための戦いが行われているのは、オタワだけではない。

バンクーバー、カルガリー等、カナダ全土でますます多くの市民達が立ち上がっている。

サスカチュワン州の市民達は、独自に自由の護送トラック軍団を編成し、州都であるレジーナ市を包囲し、大きな成果を上げた。 https://t.co/77gj0SKRkg pic.twitter.com/MTR6DGSqdZ

— You (@You3_JP) January 30, 2022

カルガリーhttps://t.co/IlNJs2NS9Q

— You (@You3_JP) January 30, 2022

トラックが私たちを救うためにやって来る。 https://t.co/j1A5J4gCm6

— Maxwell Smart (@universalsoftw2) January 29, 2022

??フランス、パリのファイザービルの外????? pic.twitter.com/CRIzLUBKoe

— # hii (@hii29227409) January 30, 2022


聖書の学び

天皇家は、古代イスラエル人という説。
これを知るには、少し聖書の知識が必要となります。
エフライム族の末裔である事が考えられます。

もしそうだとすれば、本当に光栄な話です。
しかし、だからこそ、悪者は明治天皇をすり替えたのかも…
支配層は、日本の血統を知った上で、すり替えたと考えるならば、辻褄が合うと思います。



独り言

コーヒー豆の焙煎を始めました。
とりあえず練習用くらいな気持ちで、アマゾンで生豆を購入しました。​
初めてなので、結構手間がかかりました。

コーヒー豆を焙煎するといっても、ただのフライパンで焼くだけです。
しかし、その前に豆を水とお湯で洗浄しました。
すると汚れが沢山出てきます…

「わお、何だこれ」

先に動画で調べておいたのですが、予想以上に出てくるので驚きました。

しっかり何度も洗った後に焙煎しました。
最初にいくらか焙煎したのは、浅煎りとなりました。
次にまたいくらかトライして、今度は若干ミディアムロースト気味。

すぐに両方飲んだのですが、ライトな方は酸味が強く、香りは弱かったです。
ミディアムの方は酸味が若干落ちて、香りが少しだけあるかな?という程度です。
でも、明らかに違いを感じたのは…

後味がきれいさっぱりで、雑味が全くない事です。
多分しっかり洗ったからでしょうか?
僕は安い豆しか買わないのですが、時々、高価な豆を頂く事があり、その後味に似ているので驚きました。

今回買ったのも、一番安いやつで、1キロ1000円程度のものです。
ダメな豆を取り除くと、結構な量になりました。
多分10%弱はダメージのある豆だと思います。

それでも、しっかり取り除き、しっかり洗ってやれば、結構イケると分かりました。
3日くらい経過して、いつものように朝一番で淹れた時に、少し香りが濃く感じました。
天候のせいか、それとも時間の経過とともに変わるのか、これからもチェックしようと思います。

なぜローストをしようと思ったのかというと…
コーヒーは色んな効能があるはずですが、焙煎後1週間ほどで、消えていくと、ある動画で観たからです。
毎日飲むコーヒーですし、どうせなら体に良いものを摂りたいからです。

それに豆の状態も気になっていました。
雑味があるものは、やはり農薬であろうと、今回の件で察しがつきました。
実際に飲んでみると、すごく元気になります。

カフェインが良く効いていると思います。
それで以前よりも消費量を減らしています。
という事で、少し手間ですが、量から質へと変わりつつある、今日この頃です。
2 コメント
伊東桂子
2/1/2022 10:20:48 am

いつも素敵な旅日記 楽しみです

ドキドキハラハラワクワクです

返信
ひとし
2/5/2022 07:34:31 am

桂子さん、メルマガ読んで下さり、ありがとうございます。
今のシーンは、「大変だったなー」とつくづく思います。
書いていて、疲れてしまうほどです(笑)

返信



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me