hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

祝 イギリスがコロナ規制の撤廃へ 0128

1/28/2022

0 コメント

 
イギリスがコロナ規制の撤廃へ。
良いニュースです。
このまま世界が覚醒しますように。


ポッドキャスト

毎日、ネガティブなニュースばかりです。
ひたすら情報を漁っていると、病んでしまいます。
戦い続けるために、日々健康的な生活を送る必要があります。

食べ物だけでなく、暮らし方も、健康的にするのはどうしたらいいか?
僕も常日頃、考えてます。


オミクロン?まず証明してよ

支配層は、メディアと専門家と有名人と政治家を、意のままに操ってます。
デルタだのオミクロンだの、と騒がせてます。
証拠も無いのに…

巷で感染だの、陽性だの、と言うものも、当然何を指しているのか、まだ「憶測」に過ぎません。
しかも、風邪以下の軽症です。
その濃厚接触者の数は、多くて当たり前です。

しかし、無知な人を騙すために、酷い報道が続きます。
知っている人には、もう呆れるばかり。
インフルエンザの方が、よほど症状が重く、濃厚接触者など数え切れないでしょう。

PCRをやれば、感染者が増え、経済が止まります。
でも流石に今回は、「もう耐えられん」という感じもします。
PCR詐欺の叫びが届き、ついには朝日新聞のデジタル版でも書くほどに。

これは大きいと思います。
コロナ詐欺、ワクチン詐欺は、PCR詐欺を暴露すれば、崩れます。
それを察知してか、厚労省はデータを捏造しました。

コロナによる心筋炎のリスクを煽り、ワクチンを推薦する事に。
厚労省の詐欺グラフの暴露は、昨日か一昨日の記事でも紹介してますが…
今日はライターの中川氏の記事を紹介します。

とても分かりやすいです。
卑劣で狡猾な厚労省の手口と、その意図を暴露してます。

https://t.co/cCuI8sHKlf
分離も研究もなされてません。 pic.twitter.com/tOkYNvMEnA

— 石納 (@80syaku) January 27, 2022

2020年に「42万人死亡」って
言われた恐怖と比べてみて。
怖さの中身が変わってきてるよね。

コロナは何にも怖くないけど
意味不明なルールで自由を縛られ
過剰な制限かけられるのが怖いのよ。 pic.twitter.com/IDto2yZMKx

— ひろし (@hiroshitokyo46) January 27, 2022

デマデマ言われたな〜

水に「陽性」反応? コロナ検査薬、性能にばらつき [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル https://t.co/sadRJA4QzD

— /lll_-__|||\|||/_ ^H///UR (@oooioooiooo2) January 27, 2022

こりゃタブーでっせ? pic.twitter.com/rAFTa00BvX

— まさみ (@masami6666) January 27, 2022

ブログ書いたぞ。これは今言っておかなければならん。もうすぐ唐津を出て東京に向かう #アベプラ 今晩出ます。コロナは今晩はありません→コロナはマジで怖いです! ワクチンは超絶安心です! この信仰を深めたデータの読み解き方を紹介してやるぜ - おはよウサギ! https://t.co/CbBnou88BQ

— 中川淳一郎 (@unkotaberuno) January 27, 2022

小学生の演説に見える。
私には顔が本当に小学生に見えてしまうのだ。
小学生がそのまま大人になっているような。
河野太郎もそうだったが。 https://t.co/TU3OE0Lgty

— Takayuki Miyazawa (@takavet1) January 27, 2022

ワク○ンでADE発生の可能性専門家が注意喚起https://t.co/rGL8ff0aJb pic.twitter.com/eJyTiEs7BI

— ルパン小僧??kuu331108 (@kuu331108) January 27, 2022


皆さんのコメントが素晴らしい

岸田首相からの、「殺人生物兵器で自殺するように嘆願する」メッセージ動画…
そのコメント欄が、荒れてます。
僕も幾つかの動画を、貼り付けました。

皆さんも、是非、心からのご意見を書いて下さい。
下に続くツイート動画を、コメント欄に貼り付けるのも良いです。
それをするには、ツイッターのアカウントが必要です。

皆さんのコメントが素晴らしいw??✨#ガンガン行こうぜ https://t.co/DsCvPw5pJ1

— //mama//⭐⭐⭐ (@mamaqwwg1117) January 27, 2022

【全国民必見】

ロバートマローン博士

コロナワクチンに使われているmRNAの生みの親
ウイルス学者・免疫学者
つまり今回のコロワクに関して正真正銘の専門家

彼の正義と勇気のスピーチ
リンク先の完全版を是非ご覧ください!!https://t.co/y5z1QD9kTe pic.twitter.com/wJNucCitNS

— 目覚めてる庶民(自頭2.0) (@Awakend_Citizen) January 27, 2022

https://t.co/bcfzEFL92A
WHO元副幹事長がEUサミットで講演「コロナウイルス感染よりも、ワクチン接種によって死亡した人の方が多い」 pic.twitter.com/lV37E2ea25

— 石納 (@80syaku) January 27, 2022

【アスリートがワ●●ンで死ぬ理由:遺体から発見されるゴムのような長いモノ】

理論的には ルシフェラーゼが血液中の未消化のタンパク質や酸化グラフ●ンと反応して静脈や動脈を詰まらせる!?死者の静脈や動脈に奇妙な長いゴムのような白い構造物が発見される  https://t.co/QtCIfle4mC pic.twitter.com/1ZGAFdUzBQ

— ルパン小僧??kuu331108 (@kuu331108) January 27, 2022

カナダ??
政府とコロナワクチンへの抗議でオタワの国会に向かう5万人のトラック運転手にエールを送る人たち、2本立て

オンタリオの警官
現地でスピーチをする予定

ワクチンの初回接種で心筋炎になったが、2回目が免除されなかったため職を失ったパートナーのために立ち上がった女性 pic.twitter.com/XXTDTrccqc

— タマホイ? (@Tamama0306) January 27, 2022


本当に?イギリス撤廃

昨日、イギリス保健省のコールセンターと思われる人が「ワクチンは終わる」と言う動画を紹介しました。
それは本当かも知れません。
「コロナ規制を撤廃する」のニュースが、早速出て来ました。

まずは、喜びましょう。
これを受け、他の国も続くでしょう。
フランス、ドイツ、イタリア、オーストリアなどの、厳しい規制が撤廃されますように。

ただ、このまま終わるとは思いません。
次の計画へ進むのでしょう。
しかし、今回の事で多くの人が目覚めたはず。

肝心なのは、攻撃の手を緩めず、情報の拡散とデモをやめない事。
そうすれば、次へ進もうとしても、そうは簡単に行かないでしょう。
ベラルーシやクロアチアなど、政治家が立ち上がっている地域もありますし。

英コロナ規制ほぼ撤廃 共存目指す 2022年1月28日 https://t.co/Q82wKKGTZP

— まちゃ??? (@machamita) January 28, 2022

ベルラーシのアレクサンドル・ルカシェンコ大統領:オミクロン株がそんなに軽いのなら、みんなで感染すればよいのではないか。それが実質的なワクチンになるのではないか。(集団免疫) pic.twitter.com/STdZD6bs6O

— Maxwell Smart (@universalsoftw2) January 27, 2022

スペインのカタルーニャ州はワクチンパスポートを止める。そして、カタルーニャ州は、集会制限や夜間外出禁止などを止め、「通常」の生活に戻る。

保健大臣の話
「ワクチンパスポートが感染防止に役に立たないことは初めから分っていたが、何かの役に立つかもと思って試しに導入してみただけである」 https://t.co/o1RUtM9Nov pic.twitter.com/yO5QgBljQr

— You (@You3_JP) January 27, 2022


ファイザーが動き始めた?

FDAは、ワクチンに関するデータの提出を命じられました。
それに対し、時間稼ぎを試みているようです。
更には、ファイザーが妨害する兆しが。

しかし、ニューヨーク・タイムズまでもが、未接種者の方が健康である事を報道しました。
ワクチンは害でしかない、という事です。

これまでは、フェイクニュース一色でした。
しかし、今は完全に流れが変わりつつあります。
まだせめぎ合いという感じではありますが…

FDAがファイザー社のコロナワクチンを認可するために依拠したすべての文書を求める訴訟において連邦裁判所が3月1日から月55,000ページの割合で提出するようFDAに命じたが、FDAが提出を5月まで待つよう要請し、ファイザーが訴訟に介入する動きを見せている https://t.co/Hr7LTB5te3

— タマホイ? (@Tamama0306) January 27, 2022

ニューヨーク・タイムズが、ついに、未接種者は、感染率も入院率も、接種者より低い、と認めた。

データは、国際研究で観察された傾向と一致している、としている。https://t.co/NPYpsWPHgc

— Hiroshi (@20170211febhei) January 27, 2022


最後にスッキリ動画

嫌なニュースばかりなので、これを見て、スッキリして下さい。
下の動画の方が良いです。
2回やられてました、3回目はハズレましたが…

フルバージョンがあった??? pic.twitter.com/4gheq7aBG3

— anoyorosi_2017?? (@Anoyorosi2017) January 27, 2022


聖書の学び

日本史に関して、学校で習った事以外に、色んな情報が出回ってます。
僕にとって衝撃だったのは、秦氏の存在です。
日本史の授業では、まずあまり賛美される事のない彼らです。

しかしその貢献は偉大で、日本文化のルーツを担う存在です。
日本人が、日本のルーツを知り、ルーツ回帰する事を願います。
この場合、イエス様を信じる信仰への回帰です。



独り言

何かを習慣にしたい時は、すぐに始め、小さく始めるべきです。
すぐに始めないと、先延ばしの罠にハマります。
でもがんばり過ぎると、すぐ辛くなって挫折します。
​
すぐに始められるようにするためにも、最も小さく、最も簡単なレベルにダウンサイズします。
例えば、僕は先日のブログで「明日からやる、絶対」と宣言したので、始めました。
あれから1週間やって、サボったのは1日です。

何をしているのかというと、腕立て伏せ20回だけです。

自転車通勤もルートを変えて、少し遠回りしてます。
その分、疲れますが、田んぼ道を多く走るため、気分が良いです。
いつもやっている事に、工夫を加えただけです。

すぐにやれる事、今やっている事に工夫を加える、などで十分勢いがつきます。
習慣となるまで、脳を騙しつつ、楽しみながらやる工夫をしましょう。
ブログを毎日書くならば、何でもいいので書く事から始めましょう。

好きな事をただ書けばいいです。
公開しなくてもいいです。
まず書く習慣をつけてから、どんなトピックにするか、どんな人に向けて書くか、など考えればいいです。

どんな事でも、最小単位にブレイクダウンして取り組めば、ある程度は出来るようになるはずです。

ギターの練習も同じです。
ただギターを触る、機械的にエクササイズをする、などでいいのです。
いきなり、充実感や成長の実感を求めてはいけません。

僕の今の目標は、短い時間で集中してタスクをこなす事です。
集中力が必要です。
そのためには、マルチタスクを避け、スマホのチラ見を避けます。

睡眠を8時間摂るために、時短をめざします。
8時間寝れば、集中できるはず、8時間寝ないから、集中できず、長引くと考えてます。
という事で今は、短い時間で集中してタスクをこなす習慣づくりに励んでいます。
0 コメント



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me