hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

ワクチンは人権侵害 0112

1/12/2022

0 コメント

 
ワクチンの被害を止めるべく、情報拡散してますが…
日本では会社による、未接種者への人権侵害も酷いです。
いくつかの国では政府と会社の両方が、国民を苦しめてます。


Podcast 216

以前、僕はユニクロや無印の商品を購入してました。
ウイグルの件を知ってからは、不買運動してます。
これを機に、モノが作られる工程について考えるようになりました。

わずかなモノを所有するのであれば、なるべく国産、国民の生活が潤うように協力したいです。
また、手入れをして長く付き合いたいです。
それもまた楽しいです。

以前の僕は、モノに対する愛着はゼロでした。
しかし、友達の影響で、新しい楽しみを得ました。


がんばれ須藤元気

須藤元気が他の政治家と戦えば、必ず勝ちます。
本当に戦って欲しい…
あの傲慢な政治家をやっつけて欲しいです。

そう思うのは僕だけでしょうか?
彼が今、立ち上がり、動き始めました。
みんなで応援しましょう。

「ワクチンのリスク説明」がなされないまま接種、という現状。
それはニュルンベルク綱領を侵す、死刑に値する人権侵害です。
無知な医者はカネに目が眩み、「1人でも多く接種」してます。

1人でも多く処理するためには、説明するのは面倒くさいのでしょうか?
時間をかけて説明し、拒否されたら損失が大きくなる、と考えるのでしょうか?
それが人を救う医者のする事でしょうか?

人権侵害です。
そういう医者の儲けために、沢山の命が犠牲となりました。

「若年層と子供及びその保護者に対するインフォームドコンセントの徹底を求める請願書」「ワクチン・検査パッケージの中止を求める請願書」の紹介議員になりました。通常国会が始まったら山東議長に提出したいと思います。 pic.twitter.com/S8eqx1rIJg

— 須藤元気 (@genki_sudo) January 11, 2022


顔を見る必要がある

「ワクチンで何万人も死んでる」

毎日そういうツイートを見ます。
これに慣れてしまうのが恐ろしいです。
絶対にいけません。

我々は顔を見る必要があります。
名前を見る必要があります。
犠牲者を悼みましょう。

スレッドには、10代の犠牲者が何人もいます。
政府は、幼少へと接種を始めます。
1人でも犠牲とならないよう、情報拡散に励みましょう。

死のリスクを説明しない政府は、人権侵害を犯してます。

Richard Rowe
享年41歳
2021年8月12日 1回目接種(ファイザー)
2021年9月 2回目接種(ファイザー)
2021年10月29日 突然死、隣人に発見される

トラック運転手
フロリダ州下院に出馬もしていました pic.twitter.com/Fr7e1dayrh

— タマホイ? (@Tamama0306) January 7, 2022

Sean Hartman
享年17歳
2021年8月 1回目接種
2021年9月27日 死去

彼がホッケーをしていたアリーナは、ワクチンを打なければ利用できなかった
8月にワクチンを接種し、心筋炎を発症
接種してからわずか2週間後、実家で心停止 pic.twitter.com/EUqaekuSCz

— タマホイ? (@Tamama0306) January 7, 2022

Isabelli Borges Valenti
享年16歳
2021年8月25日 1回目接種(ファイザー)
2021年9月2日 死去

接種直後に頭痛、めまい、呼吸困難などの症状を呈す
病院に入院し、輸血を必要とし、挿管された
鼻と口から出血し、9月2日、心停止で亡くなりました pic.twitter.com/RkXXe4op0j

— タマホイ? (@Tamama0306) January 7, 2022

Michael Mitchell
享年65歳
2021年2月22日 1回目接種(シノバック)
3月20日 2回目接種(シノバック)
7月16日 3回目接種(ファイザー)
7月23日 死去

ブレイブハートやグラディエーターにも出演した俳優
3回目接種の7日後、滞在先のトルコで心停止により亡くなった pic.twitter.com/R91IvfafHc

— タマホイ? (@Tamama0306) January 7, 2022

DAVIDE BRISTOT
享年18歳
2021年6月17日 1回目接種(ファイザー)
7月14日 死去

7月に頭痛と嘔吐が数日続く
地元の病院に行くが、彼を診察した医師は「大丈夫そうだ」と言いました
7月14日、母親が寝室で無反応な彼を発見、彼はバスケが大好きだった pic.twitter.com/FhJJgqoc6F

— タマホイ? (@Tamama0306) January 7, 2022

Dr. Stephen Wright
享年32歳
2021年1月16日 1回目接種(アストラゼネカ)
1月26日 死去

彼は児童心理学者であり、夫であり、父親でもあった
1月26日に急逝されたとFacebookプロフィールに記載
妻によると、かなりの脳出血を起こし、脳静脈梗塞を発症して亡くなった pic.twitter.com/CwoFss6yyC

— タマホイ? (@Tamama0306) January 7, 2022

Lisa Shaw
享年44歳
アストラゼネカ接種
2021年5月21日 死去

BBCのキャスター
接種から1週間後に激しい頭痛に襲われ、その数日後に重篤な症状に陥る
血栓と頭部の出血のためRVI(王立ビクトリア病院)の集中治療チームによって治療されるも亡くなりました pic.twitter.com/ICrhSnsDTA

— タマホイ? (@Tamama0306) January 7, 2022

Haziq Kamaruddin
享年27歳
2021年4月13日 1回目接種(ファイザー)
5月4日 2回目接種(ファイザー)
5月14日 急死

彼は2016年のオリンピックでアーチェリーに出場した
また、2011年から2017年まで4回にわたり世界アーチェリー選手権大会に出場している pic.twitter.com/PMy5Y831w9

— タマホイ? (@Tamama0306) January 7, 2022

Thomas Lee Flanigan
享年48歳
2021年1月6日 1回目接種(モデルナ)
2月3日 2回目接種(モデルナ)
4月27日 急逝

医学博士
妻と3人の子供を残して急逝しました pic.twitter.com/FUNlz6yWa5

— タマホイ? (@Tamama0306) January 7, 2022

DMX born Earl Simmons
享年50歳
2021年4月9日 死去

ニューヨーク生まれのラッパー
心停止し、生命維持装置につながれた後亡くなりました
薬物の過剰摂取で死亡したことにされたが、彼の家族はワクチンを接種した数日後に死亡したと主張している pic.twitter.com/wqYblFtp03

— タマホイ? (@Tamama0306) January 7, 2022

Sara Jessica Blattner
享年14歳
2021年6月 1回目接種(ファイザー)
10月12日 死去

神経学的な問題を含む副作用に苦しんだ後、亡くなりました
最後は母親にベッドで心停止の状態で発見されました

彼女の母親は、他の家庭が同じ悲しみを経験しないよう、子供への接種をしないよう警告している pic.twitter.com/zvOXbOXpsj

— タマホイ? (@Tamama0306) January 8, 2022


最初から準備している

約3億回分のワクチンを確保予定。
未接種者は多分、これからも拒否するでしょう。
接種したい人に、4〜5回接種させるようです。

ゆうこりんさんが、厚労省に質問してくれてます。
頭が下がります。
それによれば、支配層からの司令を受けるのは、官僚なのでしょう。

東京都医師会は「2回接種はオミクロンでは通用しない」と言います。
接種して苦しんだ人は、無駄でした。
3回目はもっと酷いと言います。

しかしオミクロンは、風邪以下と言います。
風邪以下とは何でしょう?
「風邪に至らない症状」がオミクロンです。

風邪に至れば、オミクロンではなくなるのでは?
こんな馬鹿げた話に、死のリスクをとるとは…
本当の問題は、コロナではなくコロナ脳です。

日本はマイルドな対策です。
だからまだ気楽に過ごせます。
しかし、いずれドイツやイタリアのように、キチガイな事を始めるでしょう。

【必読!】厚労省の?接種環境整備プランが背筋が凍るほど完璧すぎる件。
?→https://t.co/NUfGAWBXmw
▶︎追加接種として確保予定
武田/モデルナ 1800万回分
武田ノババックス 1億5000万回分
ファイザー 1億2000万回分
?既に4回目までの?を予約済みの怪
?力を入れる場所が完全に間違っている。 pic.twitter.com/7y2thDxg8a

— Trilliana 華 (@Trilliana_z) January 11, 2022

これは絶対ダメよ。
重症化してない10代での副作用えらいことになってるんです。
リスクの方が大きすぎます。
陰謀論でもなんでもなくて、厚労省の資料ですからね。
(これはほんの一部) https://t.co/M04Ylqk9uT pic.twitter.com/nyYiteRw3D

— めりんだ姐 (@urara222) January 11, 2022

後藤大臣は偉くないんだ。
官僚に上申お願いします。
陽性と感染を分けて公表したらコロナ感染はいないの⁉️

厚労省
確かにコロナ感染はいない話になります。
コロナは、有るもとして対策が行われているので。
感染とは、発症して感染といいます。

— ゆうこりん (@KEa92vx5BiIh6Ox) January 11, 2022

東京都医師会の尾崎治夫会長は「オミクロン株」の急拡大を受け、「ワクチンを2回打てば大丈夫というのは、オミクロンでは通用しない」と訴えました。https://t.co/2MqXZV5mr0

— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) January 11, 2022

ドイツでは今日から2回接種がリセットされてゼロ扱いに。レストランに入店するにはブースター済みか24時間以内の陰性証明が必要となった。 https://t.co/woHoht0jFb

— 鈴木敏仁 (@bingsuzuki) January 11, 2022


イタリアの現実

jtさんという方が、コメントでこの動画を紹介して下さいました。
「イタリアの食卓 Miho‘s Kitchen」というチャンネルは、僕も何回か観た事があります。
イタリアからリアルな情報を発信してます。

50歳以上が、接種義務となりました。
公共交通機関など、非常な不便を強いられます。
しかし、接種拒否を今後も貫くそうです。

彼女のチャンネルのコメント欄で、他の国に在住する日本人の情報も知る事が出来ます。
世界中で、人権侵害のために戦っています。
我々も戦いましょう。

戦うとは、情報拡散する事です。
テレビで流し続けているのは、物語であり、現実には起きていません。
「ワクチンを打って、コロナと戦おう」という物語です。

コロナはただの風邪ですから、ワクチンを打つほどのものではありません。
死者数は95%以上が、別の深刻な疾患がありました。
直接コロナで死んだ人はいないでしょう。

そもそも新型コロナというウイルスすら、まだ証明されてませんし。

そんなバカな物語を信じないよう、騙されないよう、呼びかけましょう。
本当の物語はこれです。
「人口を減らすために、大衆を騙し、死の毒を欲しがるように仕向ける」という物語です。


嘘を暴け

FDAはファイザーワクチンの資料を、75年かけて開示し行くと言ってました。
そんな事を許してなるものか、と訴えがなされてました。
当然です。

今月中に12000ページ提出、毎月55000ページずつの提出、という結果になりました。
9ヶ月で、全資料が開示されます。

ファウチは、以前から公聴会での嘘が問題となってます。
宣誓し「機能獲得研究に関係してない」と主張してました。
ランド・ポール議員(医者でもある)はその点を厳しく追求してました。

その公聴会の動画を観た事がありますが、ファウチの手は震えてました。
絶対に嘘である証拠があると、今騒がれてます。

【75年→8ヶ月での開示命令✊】快挙!

??米国地裁テキサス州フォートワース支部判事が被告であるFDAにファイザー社製コロナワクチン資料総45万ページを開示する命令判決。これまで75年かけてちびちび開示するとふざけた事を言っていたFDAがコーナーに追い込まれた。https://t.co/Ug2FAzoZoM pic.twitter.com/8JRKikcN3o

— Trilliana 華 (@Trilliana_z) January 11, 2022

ICYMI:<疑惑が公になる時38>機能獲得に関する軍の文書は、宣誓下でのファウチの証言と矛盾していた/ファウチは「機能獲得研究には関与していないと、宣誓の上で繰り返し主張していた」
https://t.co/GhRszDmwH5 pic.twitter.com/CZ3eCNgHuz

— トータルニュースワールド (@TotalWorld1) January 11, 2022


聖書の学び

子供の時に出来た心の傷は、後になって大きな問題になる事があります。
性的な問題が特にそうです。
この女性のように、親による心の傷がきっかけで苦しむ人は多いです。

「祈る時に、お父さんと呼んで欲しい」と神様に言われて、それがなかなか出来なかったそうです。
でも、お父さんと呼んだ時に、解放がありました。
神様は本当のお父さんだからです。

イエス様を信じているなら、祈る時、お父さんと呼んでみましょう。
僕はそうしてます。



独り言

僕の髪型は以前、たまねぎのような、ソフトモヒカンでした。
最近、伸ばし始めて、自然なセットにしてます。
歳を取ったせいか、髪が柔らかくなり、収まるようになりました。

僕の髪は前に向かって生えています。
今ではそうセットするのが普通らしいです。
80年代はみんな後ろに流していました。

僕の髪は硬くて太くて量が多いです。
若い頃、カッコつけようにも、どうにもできず悔しかったです。
でも、時代は変わりました。

おかしなものです。
「今の若者はこんなダサい髪型するの?」とオーストラリアから帰国した時に驚きました。
でも僕の目も慣れて、髪の毛も柔らかくなってきて、やってみました。

すると、ダサいけれど、ナチュラルに決まるではないですか!
こんなに嬉しい事はありません。
ずっと求めていた、自然派スタイルです。

娘以外はみんな「たまねぎの方がいい」と言います。
でも、生まれつきの生え方は変わりません。
それを活かしたいのです。

髪型だけでなく、できる限り自然派で、作らず、生きて行きたいです。
いい所も、悪い所も含め、自分を認めたいです。
誰それ風にではなく、自分らしさを出したいです。

「自分は自分以外、何者でもない」からこそ、自然なクセを活かしたい。
この歳になると、「持って生まれた毛の生え方」ですら大切にしたくなるのでしょうか?
僕は良い事だと思います。

みんな「自分らしく生きたい」と言います。
それなのに「誰それ風」を求め、それに甘んじます。
そうする事で安心を得ています。

それは偶像崇拝です。
偶像=アイドルを慕うならば、真実に到達しません。
聖書の神様はあなたを「最高傑作」として造られたのですから。

それが真実であり、偶像崇拝はそれを否定するわけです。
自分が本物であり、本物は自分しかいません。

自分を良く見ず、良く知ろうとせず、少しばかり整った、ゲーノージンを慕うならば、「自分らしく」など無理です。
ゲーノージンなど、事務所が仕立てた虚構の存在=偶像です。
しばらくテレビで見かける存在であり、またしばらくするといなくなります。

自分と対峙する時間を持つ事、自分以外はみんな偽物だと知る事です。
自分は自分でしかないし、他人になろうとするのは間違いです。
ただし、他人から学ぶ事は大切です。

コピーはダメだという事です。
0 コメント



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me