hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

大いなる覚醒を待ち焦がれる 0111

1/11/2022

0 コメント

 
戦いは激しいです。
しかし、国と国が協力するなら、誰も止める事は出来ません。
大いなる覚醒が待ってます。


12歳以下へワクチン

12歳以下へのワクチンを、岸田首相が始めると言いました。
副作用が沢山報告されているのに。
オミクロンは風邪以下の症状なのに。

アメリカのFOXテレビが、CDCのトップに数字の間違いを認めさせてます。
コロナで子供が10万人も入院しているのは、嘘。
実際は3500人です。

またFOXは、コロナ死の真実についても、質問してます。
「コロナ死と報告されたが、実際の死因は別というのは何件あるか?」
既に死者の95%以上は、他の疾病がある人だと発表されてます。


【日祭日は陽性者数が減る】

年明けからの陽性者数の推移であるが8日がピークで9日10日と日祭日だったため陽性者は減った。

検査が減れば陽性者が減るのであり陽性者数なんて検査しだいという事の表れである。

省庁や内閣府などの集計も日祭日はお休みだからそんなに危機感はないという事なのだ。 pic.twitter.com/6OFSFPi4Zv

— サテライトTV 大森道雄 (@sate_tv) January 10, 2022

【速報】首相 12歳未満の新型コロナのワクチン接種について「出来るだけ早く開始する」(TBS系(JNN))#Yahooニュースhttps://t.co/15o8CvapSV

これは殺人行為!これだけは全力で阻止しないと。
始まれば有害事象が起こるのは確実。
全力で阻止!始まっても全力でスルー!

— ナルホドスランプ (@naruhodoslumple) January 11, 2022

ワクチン、青少年の副反応の1割が重篤|最新医療ニュース|時事メディカル|時事通信の医療ニュースサイト https://t.co/GPKDdSQ7qY

— 鳥集徹 (@torutoridamari) January 9, 2022

FoxNewsキャスター
「最高裁判事がコロナによる子供の入院数が10万人と発言しましたが実際は3,500人であることが判明しました、事実ですか?」

CDC所長ワレンスキー
「子供の入院はワクチン未接種者が多く〜(話題のすり替え)」

キャスター
「で、3,500人は事実ですか?」

ワレンスキー
「はい…」 pic.twitter.com/y2ncoeb92P

— タマホイ? (@Tamama0306) January 10, 2022

CDCトップが「コロナのせいで死んだ数」と「別の原因で死んだけどたまたまコロナだったからコロナ死としてカウントした数」を出せと追及されてる。

コロナ以外でも「〇〇で死んだけど検査したらXXだったからXX死として数える」事例ってあるの?

ないならなんでコロナに限りそれがまかり通ってるの? https://t.co/OP9MhK0GQc

— ??Blah? (@yousayblah) January 10, 2022


現場でも、雑誌でも気づき始めている

ワクチン会社は悪魔の使徒です。
金儲けが目的ではなく、人殺しが目的です。
製薬会社の犯罪は、記事の最後の方で紹介します。

しかし、人々が少しずつ気づいている感触があります。
リアルでも、雑誌でも。
昨日はテレビを紹介しました。

この調子でいけば、みんなが覚醒する期待が出来ます。

ファイザーCEO
↓
“オミクロンワクチンは既に製造開始しており3月にはブースターの準備整う”

モデルナCEO
↓
“ブースターに向けオミクロンワクチンの臨床試験に入る、定期的な予防接種は政府からの需要が高い”

つまり政府も製薬企業も審査機関もグルでやってるわけですよhttps://t.co/072Xs71Dcs

— 野田CEO (@nodaworld) January 10, 2022

夫と私が勤めていた都内の病院。
今も院長夫妻と交流があり、年末も電話。
夫がワク反対している事、看護師の友人の周りで3人続けて亡くなった事実他、危険性について伝えた。驚いていた。
病院で強制的だった職員の接種を3回目は希望者のみとすることにしたと最近知った。
流れは変わってきている✊✨

— ももお。 (@momo_7197178) January 10, 2022

女性セブン
必読 新型コロナワクチン「3回目接種」の副反応がいちばん大変 3/2 pic.twitter.com/GC9OTrsczk

— ルパン小僧??kuu331108 (@kuu331108) January 9, 2022


海外のニュース

アメリカでは、コロナ死の葬式に最大100万円くらいの補助金、1人の申請者で複数の葬式を出す場合、360万円くらいを上限として支払われます。

イスラエルでは4回接種も虚しく、感染者が増えてます。
感染者とは接種者の事。

オーストラリアのメルボルンがある、ヴィクトリア州も同様です。
93%接種したにも関わらず、感染爆発。
3回目を義務化してます。

ジョコヴィッチは、入国が認められ、全豪オープン出場できるそうです。
よかったです。
自分の体の管理に、プロとしてのレベルの差がはっきりします。

接種したアスリート達は、死んだり、倒れたり、爆弾を抱えました。

FEMA(米緊急事態管理庁)が昨年3月に出したお達し。
「コロナ死の葬式に一人当たり最大9,000ドルの補助金を出す。一人の申請者が複数の葬式を出す場合は35,500ドルが上限」

これ知ってたが、ここに公式文書があることを今日知った。
これも死者数が水膨れする理由の一つ。https://t.co/GOlMjyMG7i

— 鈴木敏仁 (@bingsuzuki) January 10, 2022

1月8日の新規感染者数は17,521人で、過去最高を記録した1月7日の18,831人からはやや減少したが、検査陽性率は昨年の10月以来の最高値を記録した。
 1月9日に集計されたCOVID-19の重症患者数は200人を超え、1週間前に集計した重症患者112人の約2倍となった。入院患者数は1週間前の338人から524人に増加

— Maxwell Smart (@universalsoftw2) January 10, 2022

した。
 陽性率は11.71%を記録し、2020年10月以降で最も高い値を記録したが、これはイスラエルが検査所の混雑を緩和するため、精度の低い迅速抗原検査を導入し、より優れたPCR検査を60代以上と未接種者に回すようにした為である。(どっちもどっち?)
 通常、週末は検査数が少なくなるが、11月8日

— Maxwell Smart (@universalsoftw2) January 10, 2022

約25万4千人が4回目の接種を受けたと保健省が11月9日に発表した。https://t.co/Nuldgb2G7c

— Maxwell Smart (@universalsoftw2) January 10, 2022

オーストラリアのビクトリア州(人口668万)は、国民の人権を剥奪してワクチンを義務化し、既に12才以上の国民の93%がワクチンを2回接種しているのに感染が大爆発し、連日数万人の感染者が発生している。

それなのに懲りずにブースタ接種を義務化。 https://t.co/3OyUow4olK pic.twitter.com/2nrURbRjpC

— You (@You3_JP) January 10, 2022

テニス ジョコビッチ入国 裁判所が認める 全豪オープン出場へ | テニス | NHKニュース https://t.co/Ops3McfGdV

— 付箋 (@KDystopia) January 10, 2022

Fully Vaccinated Tennis Star Nikoloz Basilashivili Forced To Quit Game After Chest Pains, Breathing Difficulties
グルジアのトップテニスプレーヤー、ニコロズ・バシラシビリが胸痛と呼吸困難のため試合から撤退を余儀なくされた。因みにこれは全豪オープン前のシドニー・テニス・クラシック。 pic.twitter.com/dDQF3fbMyG

— purplepearl (@purplep76858690) January 10, 2022


戦いは激しく

イタリアの情報はまだ詳しくは分かりません。
しかし、50歳以上はワクチン義務化となりました。
未接種者には厳しい処置があるそうです。

素晴らしい事に、ドイツ、スイス、オーストリアは、協力体制に入ったようです。
お互いの隣国のデモに参加しています。
庶民の絆は深まり、国を超えて強まってます。

この国と国が協力するモデルが広がる事を期待します。
もしかすると、更にそのまた隣国へとなって行けば…
まさに大覚醒となります。

伊、追加景気対策も コロナ感染はワクチン未接種者が中心=首相(ロイター)#Yahooニュースhttps://t.co/PMQXGPM6SF
25%弱の未接種者が感染を広めてるって?この状況でよく言えるな。

— ナルホドスランプ (@naruhodoslumple) January 10, 2022

??オーストリアは市民の力でチクワ強制の延期に繋がった。毎週??人もウィーンに応援に駆けつけている。何より嬉しいのは、国を越え、??????市民同士が繋がり、あの??人が今、ピンチにある他国の国旗を掲げて参加していることです。567があったおかげで良い出会いも繋がりもできた。ピンチはチャンス❣ https://t.co/xtOauyyW2L

— ドイツ在住ペガサス? (@horsesthelights) January 10, 2022

?? 今入った情報。カナダで声を上げてきた憲法学専門のロッコ・ガラティ弁護士が、昏睡状態でICUに入っており、「原因は確認されていない」とのこと。
一日も早い回復を願い、法廷に立つ日が多くなることを祈っています。 https://t.co/94cRiKxlBB

— purplepearl (@purplep76858690) January 10, 2022


もうバレている

製薬会社の悪はバレてます。
沢山の情報が出回ってます。
だから上のようにヨーロッパ諸国は、協力して、立ち向かうでしょう。

被害者が多く出て、下のような動画が多く露出されるなら、みんなが気づくでしょう。
ここで悪者がするのは、誤情報を流して、真実をぼやかす事。
気をつけましょう。

僕はチャーリー・ワードは、紹介した事ないと思います。
しかしその友人、サイモンは何回か紹介しました。
また詐欺師フィルも、2回くらい紹介しました。

最初は分からず、引っかかってしまいました。
途中で変だと思い、やめましたが…

日本語字幕つけました。
これはものすごく重要な内容です。陰謀論ではなく本物の陰謀です。1984年までさかのぼります。間違いなく生物平気です。

フル動画https://t.co/3GiUjuEwJV pic.twitter.com/ayFcuVs8Rh

— matatabi (@matatabi_catnip) January 10, 2022

ロックフェラーとビッグ・ファーマ・マフィアの誕生 https://t.co/OzsF0NfKSb pic.twitter.com/LfR7VflgkU

— 石納 (@80syaku) January 10, 2022

ウェルドンさんはチャーリー・ワードらとともに仕事をしていたことがありイギリスのM Seeker Of Truth 氏の動画に出演
その中でワードの批判をしており その後体調を崩し 細菌性肺炎で亡くなったということです。ご冥福をお祈りします。??
[ウェルドンさんが批判していたっチャーリー・ワードとは?] pic.twitter.com/9BEMaidugR

— /Eri2.0/ (@okabaeri9111q) January 9, 2022

そして日本のyoutuberや
ツイッターのインフルエンサーらがイチ押しの#サイモン・パークス と #チャーリー・ワード は仲良し
知らずに拡散してた方々までは責めませんが マルチ商法の代理店で"知っていながら営利目的拡散してた人は タダじゃ済まないと思います#サイモンさん情報です~ #類は友を呼ぶ pic.twitter.com/CIlh2Vc6tG

— /Eri2.0/ (@okabaeri9111q) January 9, 2022

#マルチ商法 の一種です
フィルをブログ/ツイッター/テレグラム/youtubeなどで紹介すると一投稿あたり数百~数千ドルが報酬として受け取れるシステム
このように詐欺であることが明らかだとバレても
ブロガーさんが知らんぷりしてまだ投稿を続けてるのは
ギャラが発生しているからだと思います pic.twitter.com/DH7ZKJNQib

— /Eri2.0/ (@okabaeri9111q) January 9, 2022

Qとは軍事情報部とトラン.プ政権内の10人未満の人々。"Q "レベルのセキュリティクリアランスを持つ高官たちのチーム#ガンガン行こうぜ pic.twitter.com/Ata7NKWkrj

— アヒル隊長⭐⭐⭐ (@lyX8QOw0dwqx619) January 10, 2022


聖書の学び

久保有政師の動画は、仏教の人には困る内容だと思います。
ある仏教のyoutuberが、おそらくこの動画の事について語ってました。
久保師への反論として、大乗仏教が生まれたのがインド北西部、トーマスが宣教したのが南西部なので、距離的に無理があるとの事。

船で移動すれば、問題なく行けるので、僕はそれは反論にはならないなあと思いました。
大乗仏教は、オリジナル仏教とはかけ離れているので、僕は久保師の説をフォローします。



独り言

「情けは人の為ならず」いずれ自分に返ってくる、という意味です。
しかし、今僕はそれとは違うバージョンで使ってます。
「自分の心を守るために」優しさが必要だと思うようになりました。
​
「密室で人の本性が現れる」とある精神科のカウンセラーから聞きました。
例えば、車の運転中とか、自分の部屋とか…
あと、インターネットもそうです。

ネットでは、匿名というマスクをかぶって、普通なら言えない事を書いたりします。
僕は書いた事はありませんが、少し書かれた事はあります。
すごく嫌な気分になりました。

どれだけ良いコメントをもらっても、たった一言のネガティブなコメントの方が強烈なインパクトがあります。
非常に残念です。
いつまでも引きずってしまいました。

「Hurt people hurt people.」(傷ついてる人は、人を傷つける)とPat Flynnが誰かの言葉を引用しましたが、まさにその通りです。
David Hoffman という人が、良い反応の仕方を教えてくれました。
「一旦、自分の心の中に入れるんだ。そして、その人の人生を想像するんだ」みたいな事を言っていました。

その言葉で僕はかなり楽になりました。

「孤独なのかな…」

「病気なのかな」

「奥さんと上手く行ってないのかな」

「子供の問題を抱えてるのかな」

「会社でいじめられているのかな」

「メンタルな病に悩まされてるのかな」

「何かの依存症で悩んでるのかな」

「借金で苦しんでるのかな」

「頑張ってるけど認められないのかな」

「やりたい事があるけど、怖くて始められないのかな」

一瞬、ネットの向こうにいる相手を想像してみただけで、色々と浮かんできました。
その瞬間、その人の苦しみを共有できたような気がしました。
僕も程度の差こそあれ、そういう問題を通ってきたからです。

「みんなそういう臭いモノを抱えているんだよな」

「俺もその気持ち分かるよ…」

と思えた瞬間、気持ちが楽になりました。
優しい心を意識したら、自分にも同じ苦痛、悩みがあって、自分は人にぶつけたりはしないけど、その人はやっちゃったんだなと。
「優しさは強さ」だと思いました。

David Hoffman が言うには、結婚したい相手の条件の1位は男も女も、「優しさ」だそうです。
僕は優しい妻に恵まれて、本当に感謝です。
僕は優しい人が好きです。

僕も優しい人になりたいです。
今の時代は、自分の心を守るためにも、優しい心を持たなければならないと思いました。
特にネットで情報発信する人はなおさらそうです。
0 コメント



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me