hkblog
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me

言論統制、監視社会へ 0102

1/2/2022

0 コメント

 
都合の悪い情報、アカウントは削除。
または中国に個人情報を与える。
我々にとって、SNSは無料ではなく、高い代償を払わされてます。


Aさんのアカウントが削除

Aさんのアカウントが削除されてました。
最近見ないなーと思っていたら…やはり。

Aさんは、ワクチン被害のリツイートに特化したアカウントです。
「副反応で湿疹がひどい」「親が死んだ」などのツイートを、毎日紹介していました。
このブログでも何度か紹介してます。

Aさんのアカウントへ行けば、どれほど酷い状態かリアルで分かりました。
そのアカウントが削除されてます。
なぜでしょうか?

本当に不都合な情報は、消されてしまうのです。
もはや有名人のツイートが頼りです。

Aさん。。アカ消されてるわ?
コロナワクチン有害事象を毎日投稿してくれてたのにな。。本当に真実が揉み消される世の中になってるんだなと実感。。。 pic.twitter.com/xkgTZXl2uH

— 優ゲイツ (@watching_nba23) January 1, 2022

緊急入院の中川翔子、背中が変色「全身真っ赤です」 ファンも心配「ここまでひどい状態とは」https://t.co/1SBXgpGZ6Q

— macaron (@fraisst) January 1, 2022


トランスヒューマニズム

あらゆる側面で、コンピューターと人間の融合が試みられている。
例えば、障害者の立場で、それは必要かと言えば…必要と答えるでしょう。
また、要介護の老人も同じく必要と思うでしょう。

肯定できる点を挙げて行き、支持を獲得するのでしょう。
しかし、「あらゆる側面で」と言われています。
健康だけでなく、経済、犯罪なども含みます。

表面上、正しく、便利で、楽しい未来のように見せます。
しかし、人間ではなくなってしまう事を明らかにしません。
もう、戻れなくなります。

ロイター通信「調査によると、西欧諸国の市民の3分の2近くが「人間拡張」に関心があると回答した」ムーンショット目標を達成するための世論形成が着々と進められている。pic.twitter.com/OutT3fvn30

— あいひん (@BABYLONBU5TER) December 2, 2020

Ernst Wolff「政治と企業のリーダーの隠れた同盟が、国民経済を崩壊させ、世界的なデジタル通貨を導入することを目的として、パンデミックを悪用している」

デジタルID、枠パス、信用(評価制度)にデジタル通貨を紐付けされたら、市民の生活は「牢獄」です。https://t.co/pbXyhANJRp

— 沙羅双樹 (@Maarmastansind3) December 30, 2021

更にデジタル通貨を紐付けされたら、個人の資産すら管理されることになります。
「現金」を奪われ、デジタル通貨のみを使用することは、体制側に逆らえなくなる、ということです。
QR決済の「お得なキャンペーン」で喜んでる場合じゃありません。https://t.co/jWJ97nCi0E

— 沙羅双樹 (@Maarmastansind3) January 1, 2022


いい加減に気づけ

全てワクチンに結びつけるための、キャンペーンです。

去年の初めの煽りキーワードは、重傷者数。
夏ごろになると、感染者数。
11月ごろから、濃厚接触者数。

今後は、接触者数となる…

ワクパスを使う事は、至上命令だと思います。
なぜなら、トランスヒューマニズムへの入り口として、重要項目だから。
そのためには、煽り続けなくてはなりません。

大橋先生は元旦から動画をアップされてます。
「これは政治である」と説明。
「誰かが法律違反をしている」のです。

これ、次に来そうですね。
オミ株が風邪だと知られてきたので今度はインフルと合体した「フルロナ」ですって?。もう殆ど広告代理店の新規商品開発戦略そのもの。次々と信じる人達はマーケティング戦略の美味しいターゲット。 https://t.co/HGUevgsQP9

— Trilliana 華 (@Trilliana_z) January 1, 2022

https://t.co/ZdPs5I7CUJ
【要注意】来年からこの言葉でメディアが煽ってくるかもしれません・・ご注意ください【煽ってきても気にしない】 pic.twitter.com/8yD8xN3cDi

— 石納 (@80syaku) December 31, 2021

免疫生物学の専門家・医学博士・徳島大学名誉教授
大橋眞先生

元旦からYouTube配信されてます!

「新型コロナウイルス感染症は自然現象ではなく、政治的な意味合いの強いものであると思う、自然現象ではありえない」https://t.co/yFxf5dnE71 pic.twitter.com/93gJINQKP7

— 目覚めてる庶民(自頭2.0) (@Awakend_Citizen) January 1, 2022


ワクチンはダメだった、だから新しいワクチンが必要だ

沢山の医療従事者が解雇されてます。
ワクチンを拒否したためです。
彼らはコロナに感染してませんでした。

ある医師は、モデルナを2回接種しました。
にも関わらず、コロナ感染者です。
恐ろしい事に、その状態で仕事に就いてます。

こんな馬鹿げた事をしたのは誰でしょう?
詐欺師のファウチです。

ゲイツの動画で放った最後の一言。
「ワクチンでは止められなかった」と言いました。
彼がそれを認めたと思いましたか?

僕はそうは思いません。

次のワクチンへ導くための言い訳です。
おそらく「もっと良いものが発明された」と騒ぎ始めるでしょう。
「効果10倍、しかも貼るだけ、痛くない、家で出来る、副反応なし」

オミクロンは弱毒ですから、ワクチンは入りません。
だからフォーカスは、人間とネットのコネクションだと思います。
こうして、トランスヒューマンと変えられて行くのでしょう。

モデルナ2回接種済みでコロナ陽性

CDCのガイドラインに基づいて救急室での勤務可能
(CDCはワクチン拒否したコロナになってない医療従事者を解雇した後)

意味がありません https://t.co/BTGJ2Uom8L

— AyiMayi (@ayi_mayi) January 1, 2022

ICYMI:【不都合な真◯4】ビルゲイツ氏「感染を阻止するワクチ◯はなかった」、アンソニー・ファウチ氏「ワクチ◯は計画通りに機能しなかった」、尾身茂氏「ワクチ◯の効果に限界がある」
https://t.co/vgz4stuLx1

— トータルニュースワールド (@TotalWorld1) January 1, 2022

WHOのテドロス氏「全世界の人の70%が7月までにワクチンを受けるという世界的目標を達成するため、すべての国が協力する必要がある」← コロナの被害度合いは関係ない、勝手な目標。そして「パンデミック条約」創設の推進。https://t.co/dwf06BZuM7

— 付箋 (@KDystopia) January 1, 2022

https://t.co/zNWk2FBAco
エイズは伝染病ではない! ファウチ博士の正体とエイズの嘘 pic.twitter.com/tHFPjAbjus

— 石納 (@80syaku) January 1, 2022

Despite being one of the largest proponents of presently-available COVID-19 vaccines, Gates admits to the failure of the vaccine industry that he has worked so hard to prop up.

MORE: https://t.co/aw7PJZ86jM pic.twitter.com/lo9kKuImo9

— Rebel News (@RebelNewsOnline) November 9, 2021


不服従、抵抗しよう

各地で立ち上がる政治家、専門家が現れています。
チラシも厚労省に扮して、真実を拡散しているものがあります。

世界各地で抵抗が続いてます。
アイルランドのダブリンのフリーメイソンのロッジで、火事が起きてます。
放火でしょうか?

インドネシアでも、抗議は続いてます。
死人が出たため、激しいです。

オックスフォードの研究では、ワクチン接種者の方が心筋炎は多いという結果。
コロナで心筋炎になる方が、少ないのです。
つまり、ワクチンの方がハイリスク。

もう接種する理由は、ゼロです。

鎌倉で13歳少年がワクチン接種後に死亡した。それを市議会で果敢に追及されているのが長嶋竜弘市議じゃ。応援してやってくれ。 pic.twitter.com/c3F4HcG9VA

— 細川ひろしファンクラブ (@MdHosokawa) January 1, 2022

?? Grand freemason lodge in Dublin is on fire pic.twitter.com/jr9OnXUnMp

— Anonymous UK Citizen (@AnonUKCitizen) December 31, 2021

Thousands protest in #Munich against Covid restrictions and mandatory jabs again. pic.twitter.com/cH0EjDERFk

— Anonymous UK Citizen (@AnonUKCitizen) December 31, 2021

インドネシアではワクチン接種後の悲劇が相次ぎ、村人達は、若者がワクチン接種後に死ぬのは単なる偶然だという当局の説明に納得がいかない。

激怒した村人達は、戦いを開始した。

パプア人
「ワクチンは信仰を傷つけ、免疫力を高めない」 https://t.co/RUwkHVYRmJ pic.twitter.com/x3hvugcPDc

— You (@You3_JP) December 31, 2021

最近のデータでは、若い男性のワクチンによる心筋炎リスクは、コロナ感染による心筋炎リスクよりも高いことが分かった。しかもこの研究を行ったのは名門オックスフォード大学の研究チームであり、データの信憑性も高い。このデータを偽物と呼んで、議論しようとしない者は不誠実な輩だ。 https://t.co/P33aVj3obJ

— You (@You3_JP) January 1, 2022

素晴らしい活動??✨
ニュースに真実を流さないのなら新聞広告に‼️https://t.co/AN1YBLbaA7 pic.twitter.com/E11YmDZ2s9

— Kei (@LightWarriorK) January 1, 2022


汚れ役は中国にやらせる

中国がSNS企業から、個人情報を得ています。
以前から行われていた事です。
噂では、都合の悪い人間を攻撃する、データベースを作成しているそうです。

支配層が目指すのは、世界の中国化です。
彼らにとって厄介な人は、中国に情報を与えてやれば良い。
そうすれば、ウイグル並みの監視をしてくれるだろうと。

こういう世界に住んでいます。
正月早々、動きがありました。
人類の覚醒が進むので、焦っているのでしょう。

プレッシャーをかけなくては、手遅れになると。

??政府が欧米のSNSから大量のデータを収集し、政府工作員に外国人ターゲットの情報として提供している

TwitterやFB等を通じ外国のターゲット関連の情報を収集し、外国人ジャーナリストや学者のデータベースを作成しているとの事

今後こちらを元に攻撃が来ると予想されますhttps://t.co/EK5yTEr2B3

— mei (@mei_m298748) January 1, 2022

ウイグルレベルの監視を我々に向ける

中国の国内世論ネットワークについて幅広い研究を行っている研究者は

「中国は今、その監視努力の一部を外部に適用しようとしており、??国内で行われている膨大な数と規模を見ると、率直に言って恐ろしいと思います」と述べていますhttps://t.co/ycAtbKMjK7

— mei (@mei_m298748) January 1, 2022


聖書の学び

安息日とは、土曜日です。
神様が6日間の創造を終え、7日目に休まれました。
7日目が土曜日です。

この日を休みとする事が定められています。
日曜日は週の最初の日です。
キリスト教では、イエス様の復活を祝う日として、礼拝を始めました



独り言

「1年の計は元旦にあり」とはいえ、よく考えて計画を立てるべきです。
元旦から始めやすいものを紹介します。
長期的に見て、利益が確実な事を選ぶべきです。

3つの分野への長期的な投資とも考えられます。

  • 健康
  • 人間関係
  • 経済

お勧めの目標は「早寝」「読書」「日記」です。

早寝がなぜ良いのでしょう?
なぜなら、「冬は夏よりも1時間睡眠を摂るように、体内時計が出来ている」からです。
「スリープ・スマーター」の著者ショーン・スティーヴンソンがポッドキャストで言ってました。

睡眠時間が不足していると、食欲が暴走しませんか?
甘いものに弱くなりませんか?
健康に直結します。

また睡眠時間が不足すると、トゲトゲしくなりませんか?
仕事の質も低下します。
人間関係と、経済に直結します。

早寝するだけで、長期的な利益が見込めるのです。
それだけではありません。
春になるにつれ、夜明けが早くなります。

それに合わせて、早起きもトライしやすくなります。
昨日の記事で「元旦から始めるのが無謀な目標」をいくつか紹介しました。
ジョギングやギターなどです。

暖かくないと、体を痛める危険がある目標です。
ただ、それ以前の問題として…
どうやって時間を捻出するか、考えた事はありますか?

妨害のない時間は早朝。
でも元旦から早寝早起きは、挫折しやすいです。
だから早寝をまず定着させ、睡眠をしっかり摂る習慣を作る事です。

全ての土台となります。
だから早寝の努力は大切です。
そこでお勧めしたいのが「読書」です。

寝る寸前までスマホを手にしてませんか?
どんなに早く寝ても、ブルーライトのせいで睡眠の質が低かったら?
脳のために就寝1時間前には、デバイスの電源を切るべきだそうです。

脳はブルーライトを浴びると、昼間と勘違いしてしまうそうです。
就寝前の儀式として、読書の習慣をつけると良いです。
動画やテレビは、情報を受動的に消費します。

考えずに済むメディアです。
思考力が衰えます。
認知症への近道です。

ちょうど固い食物が体に良いのと同じで、読書は思考力が鍛えられます。
僕は毎朝晩、聖書を読んでます。

就寝前に読書だけでなく、「日記」もお勧めです。
僕は過去に何度も日記を始めては、挫折を繰り返しました。
しかし5年日記を購入してから、続いてます。

2年間継続しました。
読む以上に、書く機会は減りました。
漢字を書けなくなって、情けない思いをしてませんか?

毎日、少しでも書くべきです。
思考を整理する作業でもあります。
また、1日を振り返るので記憶力の鍛錬です。

食べたものですら、すぐに思い出せなかったり。
名前が浮かんで来なかったり。
自分がどう感じたのか、一言添えるだけで、その日を生きた事の証になります。

僕は昨年の日記を朝読んでます。
少しでも覚えていると嬉しいです。
記憶力は年々衰えるので、努力しなくては。

認知症になりたくありません。

このように、早寝と読書と日記は、長期的視野で大きなメリットを与えてくれます。
時間を作るための土台となります。
肉体とメンタルの健康を保つのに、役立ちます。


0 コメント



返信を残す

アマゾンで買い物する
楽天市場で買い物する



    メール送信はこちら
送信
過去の記事へ
クリエイティブコモンズに基づいて次から使用された写真: Thomas Geiregger, kertojanaani.fi, 305 Seahill, simplicityhunter, 305 Seahill, mrhayata, Kanesue, Courtney Emery, Mariam Marie, upslon, Olivier Bruchez, Ivan Radic, pratiproy, simplicityhunter, *PaysImaginaire*, Tom Marcello, Simon_sees, Kirt Edblom, Eli K Hayasaka, Bengt Nyman, InSapphoWeTrust, lorenkerns, plindberg, bernhard.friess, richzepol, Historyworks Photography, mrhayata, faungg's photos, ☻☺, coniferconifer, anonimus17, Supermac1961, Pawel Maryanov, Supermac1961, Jamie Smed, It's No Game
  • Blog
  • support
  • Podcast
  • Guitar
  • About me