hkblog
  • Blog
  • Podcast
  • Guitar
  • hk radio
  • Blog
  • Podcast
  • Guitar
  • hk radio
blog

hitoshi kawai

Experiences & Experiments

Help

12/8/2019

0 コメント

 
友人が父親を最近亡くしました。
あまりに突然の事で、完全に混乱していました。
いつも困った時は、父親に何でも相談していたそうです。
​

詳細を読む
0 コメント

Laziness

12/7/2019

0 コメント

 
未だにワイシャツ1枚で自転車に乗っているので、周りの視線を感じるようになりました。
みんながしっかり防寒する中、僕はクレイジーを気取っていたつもりでした。
でも、外で働いてる人も沢山いると考えると、恥ずかしくなりました。
​

詳細を読む
0 コメント

Miracle

12/6/2019

0 コメント

 
アメリカで実際あった話です。ある女子大生が最愛の父親を失いました。
その後、父親の電話番号に自分の気持ちをテキストメッセージで送信しました。
その番号を受け継いだ人が受信してるのか、でも何の返信も無く、不思議な事にブロックもされませんでした。
​

詳細を読む
0 コメント

Action

12/5/2019

0 コメント

 
「焦る必要はない」と言えます。
たとえ来年50歳になろうとも、焦る必要はありません。
必要なのは、アクションを起こす事と、コツコツ継続する事です。


詳細を読む
0 コメント

Coffee

12/4/2019

0 コメント

 
マルチタスクを徹底的に排除しています。
その結果、シンプルな物事を楽しめるようになりました。
散歩、自転車通勤、家事などです。


詳細を読む
0 コメント

Slow down

12/3/2019

0 コメント

 
目標を追い求めるのではなく、逆行してみるとたまに良かったりします。
例えば、成功者になろうと、突き進む代わりに、スローダウンするとか。
逆行する事で、色んな罠を回避できます。
​

詳細を読む
0 コメント

Homeostasis

12/2/2019

0 コメント

 
冷水シャワーを継続中です。
かなり冷たく感じます。
でもやっと12月、まだ冬の入り口に過ぎません。
​

詳細を読む
0 コメント

Holiday season

12/1/2019

0 コメント

 
ホリデーシーズンがやって来ます。
誰に何をプレゼントするか、もう計画してますか?楽しいですね。
僕もその事について、少し考えています。
​

詳細を読む
0 コメント

Death

11/30/2019

0 コメント

 
家族に対して自分の気持ちを伝えるのは、難しいかも知れません。
でも人はいつ死ぬか分かりません。
だから機会がある度、言うべきです。
​

詳細を読む
0 コメント

Rich

11/29/2019

0 コメント

 
人はどんなに金を稼いでも、ある日突然死んでしまいます。
死んだらそれで終わりです。
裸で生まれ、裸で去って行きます。
​

詳細を読む
0 コメント

Do you

11/28/2019

0 コメント

 
「どうせ自分なんて…」と尻込みしたり、落ち込んだりする時、どう対処してますか?
僕はそんなネガティブな気持ちが浮かぶと、神様を思い出します。
そして「自分には自分であるための全てが備わっている」と思うようにしています。
​

詳細を読む
0 コメント

String guide

11/27/2019

0 コメント

 
フェンダージャパンのテレキャスターを86年に買いました。
それ以来、「弾きにくいけれど、独特のクセが好き」で手放しませんでした。
好きなんだけど、ずっと格闘してるみたいな、そんな感じです。
​

詳細を読む
0 コメント

Slow life

11/26/2019

0 コメント

 
何か趣味を始めようと、色々考えていました。
でも時間やお金の問題もあり、中々難しくて選ぶ事ができません。
それなら家事を趣味にしてはどうか?と思いました。
​

詳細を読む
0 コメント

Bible

11/25/2019

0 コメント

 
毎朝コーヒーをすすりながら、聖書を1章読み、お祈りをします。
それは自分がどこから来たか、なぜ生きているのか、どこへ行くのかを確認する事でもあります。
何千年も前に書かれた聖書には、不思議がいっぱいです。
​

詳細を読む
0 コメント

Naturally

11/24/2019

0 コメント

 
毎朝起きると、湯を沸かし、コーヒー豆を挽いて飲みます。
今は冷えて来たので、コーヒーをすする前に、白湯をグラス2杯飲んでいます。
白湯は体が温まると、モデルも飲んでいるそうです。


詳細を読む
0 コメント

Transformation

11/23/2019

0 コメント

 
やり続ける事がいかに大変か、と思う事もあります。
現状維持だと次第につまらなくなります。
かといって改善や増量し続けるのもきついです。

詳細を読む
0 コメント

Kid

11/22/2019

0 コメント

 
冷水シャワーのおかげで寒さに対する耐性が出来たのか?
晩秋の木枯らしにも、ワイシャツだけで通勤してます。
薄着の小学生みたいで、ちょっと恥ずかしくも、誇らしくもあります。
​

詳細を読む
0 コメント

Cleaning room

11/21/2019

0 コメント

 
典型的な現代人の心境とは何でしょう。
毎日追われるような生活、秒刻みの、いつ破たんするかと綱渡り…という感じではないでしょうか?
僕もかつてはそうでした。
​


詳細を読む
0 コメント

Effort

11/20/2019

0 コメント

 
時短テクもいいですが、より人間的な生活を追求すべきです。
家事のハイテク自動化は僕はあまり賛成できません。
便利に依存すると、かえって不便になるように思えるからです。

詳細を読む
0 コメント

Restructure

11/19/2019

0 コメント

 
時短テクとか時間の節約アイデアは、ある程度までは役に立ちます。
しかしいずれ歪んでくるので、根本的に考えを改めるべきです。
もっと良い解決法があります、人生のリストラ(再構築)です。
​

詳細を読む
0 コメント

Paper

11/18/2019

0 コメント

 
悩む時、どんな事をしますか?
スマホで検索しますか?
それとも自分の中に解決を探しますか?

詳細を読む
0 コメント

Testosterone

11/17/2019

0 コメント

 
冷水シャワーはテストステロン(男性ホルモン)を増やす、との事。
これは男女ともに最重要ですが、なぜ女性にもテストステロンなのでしょう?
実にこれが現代人の悩みの多くに関わるからです。
​

詳細を読む
0 コメント

C.S

11/16/2019

0 コメント

 
冷水シャワーを毎朝浴びてます、まだ続けてます。
最近はまず温水で浴びて、髭を剃って、その後に冷水シャワーします。
秋も深まり温水で皮膚をゆるめないと、髭剃りが難しく、血だらけになってしまい、仕方なく温水を浴びる事にしました。

​

詳細を読む
0 コメント

Free

11/15/2019

0 コメント

 
最近スマホをなるべく持ち歩かないようにしています。
例えば、車で妻を駅まで送迎する時も、免許証だけポケットに入れて行きます。
散歩する時はカギだけ持って出かけます。
​

詳細を読む
0 コメント

S.J

11/14/2019

0 コメント

 
生活をミニマルにする時に感じた興奮を、今まさに味わっています。
これまでさんざん「スマホ依存」とか悪口ばかり言ってきました。
しかし、今僕はそのスマホの価値に感動しています。

詳細を読む
0 コメント
<<前へ

    About me

    河合仁士
    愛知県安城市
    B型
    ミニマリスト
    ギターブログ
    ポッドキャスト
    クリスチャン
    ​
    著書


    ​Archive

    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018

    Category

    すべて
    Australia
    Brasil
    Health & Fitness
    Minimalism
    Music
    Philosophy
    Podcast
    Q
    U.S.A.
    Work

    RSS フィード

Proudly powered by Weebly
写真はクリエイティブ コモンズにしたがって使用されます。 upslon, pratiproy, *PaysImaginaire*